内容説明
日本臨済宗の祖とされる栄西(1141~1215年)は、14歳のとき比叡山に上り、天台密教を学ぶ。28歳のとき宋に渡り、20年後の二度目の入宋では、天台山の虚庵から臨済禅を学び、帰国して独自の「兼修禅」を打ち立てる。また宋から茶を持ち帰り、『喫茶養生記』を著したことによって「茶祖」と称される。本書は、禅を興すことは国を守ることになると説く主著『興禅護国論』を中心に、日本仏教を思う栄西の言葉を集成。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ド真面目侍女の婚約騒動! ~無口な騎士…
-
- 電子書籍
- あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。…
-
- 電子書籍
- サニーサイドアップの手とり足とりPR
-
- 電子書籍
- 拒まれた純潔本編
-
- 電子書籍
- 星刻の竜騎士 X MF文庫J