- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
和歌山アドベンチャーワールドでは、17年の間に、15頭の赤ちゃんパンダが生まれ、元気に育っています。パンダが心地よく過ごせるように、心を配る飼育員さんたち。見守られながら安心して出産・子育てをするお母さんパンダ。大家族のファミリーヒストリーにせまります。3頭のパンダの名付け親でもある著者の、パンダ愛あふれる1冊。かわいい写真いっぱいの口絵つき!<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハミング♪♪@LIVE ON LIVE
48
アドベンチャーワールドのパンダファミリーについて☆みんな個性があって、可愛い❤︎パンダさんは大好きだけど、知らなかったことも多いのでこの機会に知れて良かったし、何よりそれぞれのパンダ生について語られていて興味深く、感動した☆パンダさんと自分の共通点が思いのほか多くて、うれしくなったしね〜☆(笑 パンダさん、どの写真もとてつもなく可愛くて、メッチャ癒された❤︎アドベンチャーワールド、昔行ったことあるけど、また行きたくなったわ〜♪2018/01/29
さく
16
図書館のレファレントサービスで、「今度アドベンチャーワールドに行くので、2歳息子と一緒に楽しめるアドベンチャーワールドの絵本や図鑑などはありますか?」と聞いてみたら紹介された本。パンダの写真が可愛い!パンダ愛が増しました。パンダの子育てについても学べました。近くの動物園のパンダは公開中止になってしまったので、アドベンチャーワールドでたくさんのパンダを見るのが楽しみー!2022/10/17
退院した雨巫女。
9
《私-図書館》パンダの名付け親の方が書いた本。生パンダ見たことがない私。たまたま、読んでいたら、職場の パンダ好きな方から、是非好きなら、行った方がいいと勧められた。行く方法や楽しみ方を教えてもらった。機会があれば、パンダに逢いに行きたいなあ。2020/12/17
ゆうぴょん
2
小4娘。ともかくパンダ好きな彼女。アドベンチャーワールドも行きました。私もパンダ好き、映画パンダフルライフも見に行きましたとも。 そして、アドベンチャーワールドの凄さよ!永明のビックダディぶりがすごい。しかも自然交配でどんどこ貴重なパンダを産ませ、成長させ、中国へ帰国。 しかし、いまいちパンダのイケメン・美人顔の区別はつかないままでした。2021/11/17
ミニすけ
1
先日アドベンチャーワールドにパンダを見に行ったので、復習のために読んだ。美男美女のパンダとは?!この本では書かれていないですが、パンダの繁殖研究基地誘致は、国会議員の二階俊博氏の中国とのパイプのお陰でもあるのだ。2022/03/26