- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ホリエモン流の「成功メソッド」を、初めての全面まんが化!
主人公は銀行に勤める新人OL。
一流大学を卒業し、有名企業に就職したものの、上司の考え方や組織のあり方に疑問を抱き、仕事や人生に悩み始める。
そこに現れた謎のビジネスマン!
自由気ままに振る舞いながらも、やりたいことを貫き通し、「バカは最強」「ギブ&ギブ」など、OLや同僚らの心を揺さぶる発言を連発する。
さらに、メガネのコワモテ男がOLの前に登場し、自分らしい働き方、生き方を身をもって示していく…。
「最強の実業家」と「最恐の経営者」の2人に触発されたOLは、意を決し、ついには…。
次々とベストセラー化するホリエモン流の成功メソッドを、コミカルなまんがで一番わかりやすく解説!
しかも大人気コミック『闇金ウシジマくん』と、奇跡の「最強コラボ」まで実現し、超パワーアップ!!
ビジネス、マネー、人間関係、SNS、思考法など、誰もがすぐに実践できる具体的な「ホリエ流成功メソッド」が、まんがを読むだけで簡単に身につきます!
フィックス型EPUB55.9MB(校正データ時の数値)。
【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
282
今までの著者のお金に対する考え方を漫画にした1冊。確かに漫画は時短メディアとして最高だろうなと思った。信用と何度もトライすることが大事にしたい。2017/09/13
かなっぺ
125
バカは最強という、ここで言うバカとは、恐れを知らずに、バッターボックスに立ち三振出来る人、すなわち、デメリットを考えずに前に進む人の事だった。 何だそうだったのか。 1番心に突き刺さったのは、100人のうち全員に好かれる人間関係はあり得ない。進歩的なことをしたり、目立ったりするような事をすれば、必ずアンチは出てくる。アンチがいるという事は必ず同じ数かそれ以上の支持者がいるし、アンチの声からも何らかの知見を得られる可能性がある。嫌われる勇気をもって行動する事が大事だと。。。なるほどね〜(o^^o)2017/09/04
山田太郎
41
50歳過ぎるとそんなに物事甘くないよと思いつつそんなに考え変わる訳もなく、そんなもんなんだと思いつつ読む。バカは最強かもしれませんが、主人公の姉ちゃんバカすぎてなんだろうなと。そんな簡単なもんでもないなと思いつつ読んだ。しかし、ホリエモン今何が本職何だろうかと思った。2019/05/02
あかは
39
読みやすかった。別に起業とか投資を考えてるわけじゃないけれど、それでも、読んで良かった。もうちょっとウシジマくんの出番がほしかったような。堀江さんの本は初めてですが、いい悪いに関わらず❗️他の本も興味がでてきました。〈メモ〉簡単にいいねするのは危険。お金の正体は信用。ギブ&ギブ、おまけにギブ。広い世界へ飛び出す。2017/10/23
はる
27
ギブ&ギブ、おまけにギブ、そうやって仕事していったら楽しそうだ。そして少しずつ信頼を得たり、任されていったり、人間関係の構築が進んでいく。自分が信頼しているあの人も、きっとこんな風に仕事してるのかな、なんて思ったり。ホリエモン、意外と愛のある人だって感じたよ。2018/10/07