A4一枚勉強法 効率よく夢をかなえる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

A4一枚勉強法 効率よく夢をかなえる

  • 著者名:三木雄信【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 日本実業出版社(2017/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784534043771

ファイル: /

内容説明

ソフトバンクの孫正義社長のもと、数多くのプロジェクトを手がけ、社長室長も務めた著者が教える、超効率的な勉強法!

「勉強時間がとれない、思いどおりに勉強が進まない」
「英語学習をどこから始めればよいかわからない」
「資格をとっておくべきか判断できない」

このようなあせり・不安を抱えている人はいませんか。
そうしたあせり・不安を解消するのが、本書で紹介する「A4一枚勉強法」です。

なぜA4一枚なのか。
人間が一度に把握できる数は、一般的に最小で5、最大で9までといわれ、一度に大量の情報を詰め込んでも、頭が混乱してしまいます。そこで、内容を把握し、効果的に実施に移すためには、情報を絞り込む必要があるのです。その最適なサイズがA4なのです。

A4一枚勉強法では、A4一枚のフォーマットを埋めることから始めます。どのフォーマットも、「目的」と、それに即して「するべきこと」、その「期限」の3つの要素を明確にすることを重視しています。そのため、計画から実際の勉強まで、どのようなことをする場合でも、効率的に進めていくことが可能となります。

たとえば、自分がとるべき資格がわかる「資格選定シート」、勉強時間を作り出すことができる「勤務時間圧縮シート」、試験勉強の時間投資配分を決めることができる「時間投資分析シート」、英語の交渉が怖くなくなる「英語交渉シート」、効率よく情報を収集できる「正しい質問シート」など、全40枚のシートで学習効率が格段にUPします。

資格や英語の勉強が進まない、何から手をつけてよいかわからない、という人におすすめの一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らんぎっくん

5
この手の本は山ほど読んだので、理屈はわかるんだー。だいたい書いてあることは同じだしね。なんだけど、たまにこういうのを読んで気持ちを奮い立たせてみると(笑)目標達成するためには、まず大きく目標を立てて、それをブレイクダウンしていって、細かい工程を組み立てていく。その細かい工程を地道にこなしてゆくのが、コレマタ難しいんだけどねえ( ´・ω・`) それを根気よく続けるための方法とか、そういうのに重点置いてる本もあるから、とにかく色々読んで自分流を見つけることがいちばんだと思う!2009/04/13

washi

5
長期目標を立て、バックキャストでスケジュールを立てる。判断材料を可視化する。頻繁に参照する資料を自分に最適化する……という主張は、従前の手帳本と同じ。一部のフォームには目新しいものもある。フォームをビジネスマンにはなじみ深いA4で作ると割り切ることで、手帳につきまとう趣味性から自由になったところが本書のキモ。2008/07/01

Humbaba

4
物事をA4一枚にまとめて考えれば,考える効率は非常に高いものとなる.すべての物事を覚えることは不可能である以上,取捨選択が重要になってくる.自分の覚えるべきことが明確であれば,効率よく学習できる.2010/05/24

moonisland

4
A4サイズは同感.結局は何を問題としてとらえてどう解決するかが重要だ.2008/09/15

あおい

3
勉強計画の立て方が参考になった。同じ本を3冊買うのは、コピーする手間も省けるし、忙しい社会人にとっていい方法だと思った。2017/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/472914
  • ご注意事項

最近チェックした商品