- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
北欧で日常的に食べている家庭料理とお菓子のレシピ。定番のミートボールやシナモンロールから、グラタン、カツレツ、ケーキまで55点を紹介。北欧らしいかわいいアイテムも満載です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
38
ヤンソンさんの誘惑、というおかしな名前の料理が有名ですが、他にもおじいさんの栄誉とか、木曜日の豆のスープ(食習慣をそのままレシピ名にしているそうです)、貧しき騎士のフレンチトースト…と、結構好みなネーミングセンスに受けながら読みました。素材が活かされた素朴な料理が多く、我が家好みなところもマルです。…まあ、やっぱり名前が一番面白かったかな…。2025/05/14
nina
26
昨今流行りのデザイン性に優れたシンプル&モダンな食器類にやはり素敵な雑貨と組み合わせて盛り付けられた料理はどれもおしゃれ感満載で圧倒されるが、スウェーデンなどの北欧の家庭料理には、塩と油に漬けたアンチョビやスモークしたサーモンなど、厳しい気候に耐え抜くために編み出された保存食を駆使した素朴な料理が多いとのことで、実際に作ってみるとたしかに味も作り方もシンプルなものが多い。スパイシーに仕上げる料理も意外に多くて、スパイス好きには嬉しい。ただ生クリームを多用するので北欧ほど寒くない地域では量の加減が必要かも。2015/01/08
kei
15
飾り気がなく素朴な料理が可愛い。以前食べたクッキー(ハッロングロットル(ラズベリーの洞窟))が載っていた! 近所には売っていないのでこれはぜひ作ってみたい!2018/01/25
不見木 叫
7
北欧、主にスウェーデン料理を肉料理、野菜料理、パンや焼き菓子類、デザートに区分したレシビが紹介されている。全体的に保存食を使うもの、ディルやシナモンといったスパイスを使う料理が多いのが特徴。ロールケーキにクリームでなくジャムを用いるのも目を引いた。2018/09/02
ひとん
4
美味しそう。田舎住まいの身としては、材料をどこで手に入れるかが問題。雰囲気を楽しもう。2015/03/01
-
- 電子書籍
- アルカナロット 第3話 少年、目覚めの…
-
- 電子書籍
- 蒼穹の剣【タテヨミ】第297話 pic…
-
- 電子書籍
- これはまぎれもない結婚詐欺ですっ!【タ…
-
- 電子書籍
- 500円でわかるWi-Fi 基本&活用…
-
- 電子書籍
- 戦争と人間 1~運命の序曲1、2~