内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
双極性障害は、躁とうつが入れ替わり現れる心の病気。うつ症状の時に受診するとうつ病と診断され、正しい診断まで時間がかかる。なかなか改善しないうつ病はじつは、双極性障害だったということも。また、躁状態では本人に病識がなく、そのまま突っ走ると仕事、人間関係、財産など、多くの大切なものを失う。診断の難しさと正しい見極め方、新薬など最新の情報を盛り込み、正しい知識で双極性障害をイラスト図解した一冊。
目次
まえがき
【チェックテスト】双極性障害のこと、知っていますか?
1 躁とうつが入れ替わりあらわれる
2 大きくみると二つのタイプがある
3 発病の原因やきっかけは、単純ではない
4 薬物療法と認知療法を中心に
5 日常のなかで本人や周囲ができること
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明るい表通りで🎶
36
躁と、鬱が入れ替わりあらわれるこころの病気。正しい見極め方、原因、治療効果を完全図解。正直に病気と向き合おうと思った!(^^)!2025/05/07
pulpo8
12
「双極」とは「二つの極端な状態にぶれる」という意味。数年前からの持病ではあるんだけど(おそらく1型・再発2回)、ここに載ってる症例ほど荒くないため、日常生活としては服薬で問題なし。ただ認知行動療法はノートにメモくらいやっておくといいかもなぁ、と思いました。波があって本当に沈み込んでしまうので…。思考パターンを変える!は障害なくても大切なこと。リチウムの作用なんかが勉強になった。2018/10/25
Mari
7
図書館 2024/05/19
マカロニ マカロン
6
個人の感想です:B。11/1から私の職場に、障害者枠で一人双極性障害の方が働き始めるので、参考書として読んだ。治療法としては薬物療法が一般的。リチウムに代表される気分安定薬を中心に使い、症状に応じて、抗精神薬や抗うつ薬を併用することもある。「一生薬を飲むこ」といわれても、毎日飲むわけではなく、予兆を感じたら飲むなど、病気と付き合いながら飲んでいく。「薬さえ飲んでいれば一生困らない」と考える。また、かつての悪いイメージ(電気ショック)もあるが「修正型通電療法」も安全に進化している。2017/10/27
雛子
6
私自身、最近、双極性障害なのかどうかわからない。クリニックで診断を受けてから、ずっと双極性障害ということになってはいる。薬物療法のページが役に立った。2017/09/15
-
- 電子書籍
- 悪役人生に終止符を【タテヨミ】 192話
-
- 電子書籍
- 幸せの約束【分冊】 8巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 幸せな恋、集めました。【単話】(14)…
-
- 電子書籍
- 魔王さまの迷惑な求愛~わたしは妃になり…
-
- 電子書籍
- RIDERS CLUB No.380 …