- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
帰ってすぐ食べられる冷凍保存おかずが124レシピ!話題の「下味冷凍おかず」と「冷凍できる作りおき」の2大構成。
下味冷凍おかずは、お肉も野菜も調味料も、丸ごと袋づめしておかずの素を冷凍できる便利レシピです!材料を買った日に仕込んで冷凍しておけば、平日はフライパンやレンジで火を通すだけで「豚のしょうが焼き」「チンジャオロースー」などの出来立ておかずが食べられます。汁物も、具材に迷わずすぐに作れる冷凍ミックスをご紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
36
完成したものを冷凍するのでなく、下味冷凍したものを流水で解凍し、フライパンやレンジで加熱するレシピ。出来たものを冷凍したものは美味しさが半減したりするので、あまり好みではなかったが、これだとちょっと手間は合っても美味しさは保てそうな印象。冷凍庫に入っていたらいざっていう時に便利。2023/09/22
James Hayashi
24
これはキャンプめしとして重宝しそう。準備し冷凍し、キャンプ時冷蔵し持っていけば、見栄えがよく目新しさがあるメニューとなる。1週間とかバーベキューばかりだと飽きが来るので嬉しい。2020/11/13
宇宙猫
12
★★★ 味付けまでして後は火を入れるだけの状態で冷凍するレシピが多い。2024/02/19
withyuko
8
忙しい主婦や主夫の皆さんには、便利な方法かも?味付けして冷凍したものを流水で半解凍して、フライパンやレンジで加熱すればメインが完成っていう方法。なるほどなと思った。ブリ照りとか、豚肉の生姜焼きとか、美味しそうなんだけど、肉豆腐の焼き豆腐、豆腐って冷凍しちゃうと高野豆腐みたいにならないんだろうか?まだ実践してないのでぜひ試してみたい。2020/11/29
食欲魔人
4
調味料と食材をジッパーつき保存袋に入れて揉みこむところまでやっておいて冷凍。あとは味が染み込んだ頃に解凍して調理すればいい!簡単!大型格安スーパーでお肉を大量に買うことが多いので買ったその日に味付けをしておけば仕事の日の夕飯に重宝しそう。写真も説明も分かりやすいところが気に入りました。2018/08/19
-
- 電子書籍
- 司書は魔性の女?〈【スピンオフ】モナハ…
-
- 電子書籍
- クリムゾン・エンパイア ~Circum…
-
- 電子書籍
- 処女刑事 - 歌舞伎町淫脈 実業之日本…
-
- 電子書籍
- ダブル・フェイス - 長編サスペンス小…
-
- 電子書籍
- 自我の社会理論 社会学叢書