ハヤカワ文庫SF<br> 白熱光

個数:1
紙書籍版価格
¥1,166
  • 電子書籍
  • Reader

ハヤカワ文庫SF
白熱光

  • ISBN:9784150121303

ファイル: /

内容説明

はるかな未来、150万年のあいだ意思疎通を拒んでいた孤高世界から、融合世界に使者がやってきた。未知のDNA基盤の生命が存在する可能性があるという。その生命体を探しだそうと考えたラケシュは、友人とともに銀河系中心部をめざす! ……現代SF界最高の作家による究極のハードSF。 解説/板倉充洋

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

CCC

13
ブラックホールをどう見ているか? の話と言って良いのだろうか。観測から理論が生まれ、そこから実験、観測、新たな理論……。そうして組み上がっていく物理学的体系への感動……とそこから取り残されてちょっと疎外感を覚え出す自分……。知識も不足しているけれど、法則に対するモチベーションも不足してるんだろうなあ多分。2025/08/21

DEAN SAITO@1年100冊

7
とにかく、長かった…。マラソン終わったあとの安心感というか達成感というか、読了感としてはそんな感じ。細部細部で気づきはあったけど、何にせよ長くて読み終わるまでにだいたい忘れた。Kindleだと章立てにインデックスされてないので「戻って確認」がすこぶるしづらく、紙で読む方が向いてる。2020/05/02

5
半分くらい読み飛ばしたが、それはそれとしてとても面白かった 馬鹿げた壁の話があっマジか……になるの良い 想像の余地も大きい2024/10/22

ニルコア

5
文字通りScienceのFictionだった。私には荷が重い…ラケシュのゼイへの友情より重い…2023/06/19

Pustota

5
難しいところは読み飛ばしても面白い、というのがイーガンの印象だったのだが、これはちょっと無理だった。延々と実験するなら図くらいくれ。わかるかわからないか、というよりわからない前提で楽しめるか楽しめないか、という作品ではないか。学者の解説を読んでの謎解きが要るならもう「分かる」小説ではない。確かに何かを解明していくドラマや、トラブルや悲劇があったりするが、存在として異質すぎてそのストーリーに入っていけない、感情移入できない。自分がいかに人間という狭い枠組みの中で物語に触れているかがよく分かる作品でもあった。2019/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11996495
  • ご注意事項

最近チェックした商品