- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ミスを防ぐには? 定時で帰るには? 成果を出すには? 仕事のどんな悩みにも「準備」が効く! 3万人を指導した著者が伝える、若手のうちに身につけたい56のスキル。「いい準備」をした人から、成果を上げていく。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しん
24
仕事の準備をすることで、効率がアップし、ミスが減るということは、当たり前のことだけど、忘れがちなこと。生産性を上げるため、時間を無駄にしないため、ミスをしないため、心の余裕のため、人とうまくつきあうための仕事の準備に関するヒントが書かれている。初心忘るべからずと、改めて感じる本だ。2017/06/22
ココロココ
22
大きな仕事から片付ける。 人からされて嬉しかったことを真似する。 お礼を言う時は、相手の目を見て笑顔で言う。 心がけよう。2017/07/14
hachi18
12
「準備」という言葉が今の私の中で1つのキーワードになっている。何か準備が足りなかった、もう少し準備をしておけば良かったと思うことが増えてきたからだ。本書では、まず用意と準備は異なるものであり、準備とは物事が上手く運ぶように前もって環境や態勢を整えることと書かれている。私が足りないと思っていたのは、準備という名の用意であったことに気づく。書かれていることは、そんなに目新しいことではないかもしれないが、今の私にはすんなり入ってくる内容であった。2017/06/22
tenori
9
仕事をする上で「準備すること」の大切さをとても簡潔に分かりやすくまとめてある本。基本的なことが書かれているので、高度な準備の方法論を求めている方には物足りないとは思いますが、年始めや年度始めのタイミングで初心に立ち返って普段の自分の準備は万全なのかを確認するにはうってつけ。結局はなにごとも基本があってこそ上積みができるのだと再認識。2020/01/03
まる
5
仕事の準備に焦点を当てた本。 準備によって作業が増えても、結果的には早く終わる(ミスが減る)。 作業が増えることを嫌うより、ミスを減らしたいと思ったので、準備に時間を掛けていきたい。2017/06/24
-
- 電子書籍
- わたしの幸せな結婚【ノベル分冊版】 6…
-
- 電子書籍
- 強すぎて勇者パーティーを卒業した最強剣…
-
- 電子書籍
- 新人さんは事故処理係18【タテヨミ】 …
-
- 電子書籍
- 陛下の膝の上30 NETCOMICS