内容説明
すでに一般的になっているハーブ。
ただ、実際に育てていくうちに、うまくいかなくなったり、利用するときにどうしたらよいかわからなくなった、という声も多く聞こえてくる。
この本は、そんな基本的な疑問や困っていることに、写真やイラストも使いつつ、答える形式(Q&A)になっている。
できるだけこまかく、プロセスを追ってていねいに説明してあるので、初めてハーブに接する人にもすぐ役立つ。
自分で育て、花や葉を楽しみながら収穫し、料理やクラフトなどに活用したい、そんな人にもおすすめしたい1冊。
扱っているハーブは40種。ラベンダー、ミント、センテッドゼラニウム、セージ、ローズマリー、カモマイル、バジル、タイムなどのおなじみのハーブから、レモングラス、オリーブ、花の美しいモナルダ、マロウなどなど、主だったハーブはすべて掲載..
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ココアにんにく
2
ハーブ栽培関連本を6月に読み始めて10冊目。本とWebを頼りにトライ&エラー中。「基礎講座Q&A]は初心者にとって分かりやすい。「大きすぎる鉢に植える」など数カ所、間違った事をしているのが判明。こういう発見は読んでいてヒッ!とするけど楽しいです。葉水も初めて知りました。未知のハーブは図鑑のように見ているだけで楽しい。ネコが寄ってくるキャットミントなんて初耳です!園芸とは今まで無縁でしたが、用語なども分かり始めてきた。もっと類書を読もうと思います。2017/08/23
j
1
良書。購入を考えている。2017/08/22