扶桑社BOOKS<br> どれ飲む? いつ飲む? エナジードリンク・栄養ドリンクのすべて

個数:1
紙書籍版価格
¥1,017
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

扶桑社BOOKS
どれ飲む? いつ飲む? エナジードリンク・栄養ドリンクのすべて

  • 著者名:松永政司/深野真季子
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 扶桑社(2017/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594077099

ファイル: /

内容説明

話題のドリンクから女性向けドリンク、気になる強壮ドリンクまで徹底解説!!

★タウリンとアルギニンは何に効くの? ★生薬にはそれぞれどんな効能があるの? ★強壮ドリンクにはどんな成分が入っている? ★「阿波踊り専用」エナジードリンクがある?! ★栄養ドリンクは日本発祥? これを読めばエナジードリンク・栄養ドリンクのすべてが分かる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いちろく

48
元気が欲しい時にデカビタC、体調が悪い時にユンケル、と恥ずかしながら商品のイメージや思い込みで選んでいた栄養ドリンク。タイトル通り全てでは無いけれど、よく見かける栄養ドリンクが目的別に紹介されており解りやすい。阿波踊り専用のエナジードリンク「アワライズ」や、発売直後に局所的に注目された「お嬢様聖水」(女性向けだったのですね。)も、ネタではなく栄養ドリンクとして意味があったと知り、自分の中の誤解を修正出来た事も良かったです。「なぜガラナ飲料は北海道限定なのか」等の所々に挿入されたコラムも面白かった。2017/06/14

nakmas

17
仕事のため読書。 第二類医薬品とか、アントシアニンとか、耳にしたり、目にしているだけの分類や成分名などを、 そこから自分の状況に合わせて何を飲んだら良いのかを、商品実名で(2017年時点)、120ページほどでちゃんと教えてくれます。2021/11/02

幻影

4
昨今、日本のドリンク業界に浸透したエナジードリンク、栄養ドリンクの紹介、ルーツ、成分などざっくりと紹介している本書。 個人的にエナジードリンク、栄養ドリンクにはお世話になっていますが、数種類あるものからどれをチョイスすれば良いか。。どれも同じように見えるという印象でした。 しかし、本書を読んで多少目星がつきました。 栄養ドリンクにもそれぞれ特性があるんですね。 エナジードリンクや栄養ドリンクって悪者になりやすいけど(カフェイン)用法用量を守ればコンディションを整える強い味方になり得ますね。2018/01/22

ころ

4
いつ飲めば効果的か知れてよかった。2017/06/17

くろう

3
栄養ドリンクは苦手だし飲めないが、お客様に聞かれることが増えてきて焦っている。そんな時に見つけた1冊。効能、効果、どんな時に飲むのか、商品の誕生秘話など。勉強にもなるし読み物としても面白い。成分の解説も分かりやすくてこれは頭に入れておきたい。いや、ほんとは入ってなきゃいけないんですけどね・・・(´・ω・`)2017/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11750362
  • ご注意事項

最近チェックした商品