内容説明
礼節を守り、感謝の心で暮らす。 ひとりで頑張らず「ご縁」で生きる。
日本人なら知っておきたい和の心。
悩みや心配事が消え、願いが叶う20の智恵。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
きいろいとり部長
5
出雲大社紫野教会の神主による伝統を大切にしてきた日本人ならではの暮らしに学ぶ願いの叶え方✨明浄正直=明るく清らかで正直であること。これが神様に愛されるコツ。日本人がお風呂に入って清潔なのもこうした神道の考えがベース。丁寧な食事。万物に魂が宿る、物を大切に。菅原道真公(北野天満宮)、平将門(神田明神)、祟をもたらすような存在を祀る根底には悪いものにも必ず良い面がある。戦うのではなくおもてなしで災いを避ける。幸と不幸は裏表。全ては循環。希望を捨てず投げやりにならず、そんな時こそ神様に愛される生き方を。2021/06/06




