ゼイチョー! ~納税課第三収納係~(4)

個数:1
紙書籍版価格
¥759
  • 電子書籍
  • Reader

ゼイチョー! ~納税課第三収納係~(4)

  • 著者名:慎結【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 講談社(2017/05発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063931921

ファイル: /

内容説明

財務省時代の後輩・沖矢の滞納に責任を感じる饗庭。いつもと違い、一人で滞納整理にあたろうとするその姿に、華子の声は届くのか……!? さらには、滞納を悪びれず圧力をかけてくる高額滞納者の登場に、幸野市役所内にも亀裂が……!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まはな

6
(購入)読み終わったら完結だった。いろんな風に税に関することを書いているけれど実際はどうなんだろう?こんなに熱い人たちは役所にいるのだろうか? 夢物語なきもするし、現実にあるといろんな人が助かる気もするし。 最後の王様の話はきっと夢物語。2017/05/13

sleep@芒羊會

5
 仕事の都合上、どうしても採用期間に空きが出てしまうこともあって、以前は私のところにも結構高額な納税通知書が来ていた。  引っ越ししたてで貯蓄が減っていた頃「分割払いさせてもらっていいですか?」と聞くと二つ返事で分納させてくれた納税署の人を、当時は「優しいな」と思っていたが、このマンガを読むと「必死だったんだな」としみじみ思う・・・。(;・∀・)2017/07/12

FUU

2
もっと続けられそうなのに完結してしまった。。税金を納めないことは当然悪いことなのだけど、納められない理由を探って納めてもらうように寄り添うという、単なる二項対立では決して解決できない所を明示した面白い作品だった。真の目的を果たす為にはまず落とし所を探ること、これはリアルな仕事でも役に立つのではなかろうか。ところで百目鬼ちゃんの憧れの女性職員さんは今はどこの部署にいるのか見失った...2017/07/30

糸文

1
★★★☆☆2023/10/22

和羽

1
簡単な住民税説明としてよかったと思うけど、国税と住民税の違いがあるともっとわかりやすかったかもしれない。あと、会社勤めの人は住民税はたいてい給与天引きなので滞納できないはずだけど、転職したときに普通徴収に切り替わった時代の滞納かなあと気になった事例もあった。まだまだネタ的にはあったと思うので、続いて欲しかったなあ。2018/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11698067
  • ご注意事項

最近チェックした商品