- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
東京ヤクルトスワローズのマスコット「つば九郎」が漫画になった!? つば九郎は球団を愛する畜生ペンギンもとい自由奔放なツバメですが、そんな彼の酒と競馬に彩られた腹黒な日常に大フォーカス! 読めばみんな「えみふる(=笑みFULL)」!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イーダ
17
スワローズファンなので、今さらながらに買いました。人の為に役に立ってるのか立ってないのか。うーん、この畜ペン・・・2018/09/27
さすらいのアリクイ
16
東京ヤクルトスワローズのマスコット、つば九郎が暴れたりビールを豪快に飲んだり周囲の人たちを振り回したり振り回されたりするギャグマンガ。つば九郎の行動があまりにも自由過ぎるので「ここで笑ってもいいのだろうか?」という内容もあり、アウトかセーフかグレーゾーンの境域をすり抜けて「これはアウトでしょ?」と思う内容もあり。ビールを飲みすぎてお医者さんから飲酒禁止を言い渡されるマスコット、他にいませんよ(笑)きわどいところを突いてくるネタが多い。大笑いするマンガではなく、きわどい内容にニヤニヤしてしまうマンガです。2017/07/09
チョビ
10
正直本物の方がブラックジョーク(「このハゲ〜」とか)は上。こちらのつば九郎は基本的なギャグで抑えた守りのピッチング。むしろ沖縄編の諸先輩がたのつば様を引っ掻き回すその堂々ぶりがよかったかな。一家に一台「すわくろう」が欲しい。全燕でなくとも思う瞬間がありました(元スワローズファン、語る。今も嫌いではないですよ)。2017/07/29
santiago
9
ここまで違和感のないコミカライズも滅多にない。雪像から鍋の流れるような鬼畜っぷりが最もツボ。あと神宮球場ギャラリーの「桃井はるこ」。2017/05/25
フク
7
つば九郎のだめっぷりと因果応報が気持ちいい。 * 他球団ファンだがすわくろう買いかねない2019/04/28