ゲッサン少年サンデーコミックス<br> 忍びの国(1)

個数:1
紙書籍版価格
¥481
  • 電子書籍
  • Reader

ゲッサン少年サンデーコミックス
忍びの国(1)

  • ISBN:9784091221087

ファイル: /

内容説明

▼第1話~第4話  ●主な登場人物/無門(「その腕、絶人の域」と詠われる伊賀最強の忍び)、下山平兵衛(伊賀地侍・下山家の長男。無門に弟を殺される)  ●あらすじ/天正4(1576)年、戦国期。小国ながら大名どころか盟主すらいない伊賀国は、66もの地侍の小競り合いが絶えない。そんな地侍のひとつ・下山家の砦に、あるとき別の地侍・百地家の軍勢が攻め込んできた。そして、しばらく互角の戦が続いていたが、百地家のたった1人の忍びによって城門を破られてしまう。下山家の長男・平兵衛は、無駄な戦で血が流されることに、ずっと心を痛めていたが…(第1話)。  ●本巻の特徴/舞台は乱世の小国・伊賀。銭のために平兵衛の弟を斬殺した無門。実の息子を殺されても何も感じない平兵衛の父。“人の心”が欠けたこの国に絶望した平兵衛は…? 今、最も注目される小説家『のぼうの城』の和田竜原作小説を、気鋭の新人・坂ノ睦が完全漫画化した話題作、待望の第1巻!  ●その他の登場人物/百地三太夫(伊賀地侍。伊賀のリーダー的存在で、無門の主)、木猿・文吾(無門と同じく百地家に仕える下人たち)、下山甲斐(伊賀地侍。平兵衛の父親。十二家評定衆のひとり)、北畠[織田]信雄(信長の次男。伊勢を治めていた北畠具教の養子だが、義父を暗殺し伊勢を手中にする)、日置大膳(信雄の家臣。信長にして「強弓を操る天下一の武者」と言わしめる)、長野左京亮(信雄の家臣。大膳の親友であり、大太刀使い)、柘植三郎左衛門(信雄の家臣。伊賀者で棒手裏剣を操る)、お国(安芸の侍大将・杉原将監の娘。類い希なる美女)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

十六夜(いざよい)

15
「のぼうの城」で有名な和田竜さんの小説をコミカライズした作品。劇画っぽい絵柄で戦の場面が余計に凄惨に見えてしまったが、内容を考えると合っていたのだろう。ざっくりとした説明しかなかったので、途中までどちらが伊賀者で、どちらが織田勢かよくわからなかったのが口惜しい。一巻の表紙は無門だが、無門が主人公なのか?2020/06/07

うろん

13
和田竜作「忍びの国」の漫画化。表紙の無門が最高にかっこいいです。仕事の無門と素の無門。どちらも素敵です。結末は哀しそうで嫌だな。2017/06/17

みるく

9
映画を観て再読。無門の表情が無情に感じつつも、要所に笑える表情があるたび、魅力を感じる。下山平兵衛に胸キュン♪巻末…忍のおまけで相関図がとっても分かりやすい!2017/07/07

り こ む ん

9
再読。織田信長の伊賀攻めのお話。原作は和田竜。史実にのっとているけど、エンターテイメント性が強い時代小説の漫画版。シリアスさとコミカルさがうまい具合に融け合ってて面白い。

ちはや

6
電子書籍無料本。これって大野くんが主役の映画の原作よね?無門がその役?なんかイメージ違うんだけど。2017/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/290644
  • ご注意事項

最近チェックした商品