内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
こぎん刺しは津軽地方で厳しい寒さを凌ぐために、麻布に木綿糸で刺したのが始まりとされる伝統手芸で、布目を拾って刺す区限刺しゅうの一種です。図案は生活に密着した虫や木の実などが幾何学模様で表現されています。この本では初心者にも刺しやすい、刺しゅう布のコングレス(70目/10cm)と色数の豊富なこぎん糸を使用した普段使いのコースターやティーマット、バッグに入れて持ち歩きたいポーチや巾着、カードケース、ペンケースやランチバッグなどの袋ものなど約20アイテムを掲載。また、こぎんの刺し方や糸の扱い方を写真で丁寧に解説しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みっくす
52
一番惹かれたのは表紙のポーチ。こんなパキッとした色合いのもの作ってみたい!2017/02/17
糸車
17
表紙の小物の模様に一目惚れ。色も鮮やかな赤で可愛い。家には赤の糸がなかったのでピンクの糸で練習。模様によっては刺しにくいのもありますが、これは次々針が進みます。楽しい。2024/06/25
満月-ya
4
★★★★☆ 説明が丁寧でわかりやすい。実際に刺したもの(作品含む)の写真が多数掲載されていて、イメージがつかみやすいのも良い。伝統的な民芸から、手芸にアレンジされていて、ちょっとクロスステッチ感覚で楽しめそう。掲載図案の数はあまり多くないのが残念。図案集はやはり、それに特化された本でないと無理か…。しかしその手の本は大変高価なのですよね。 (処分済)2014/05/25
マルグリット
3
【館】こぎん刺しに興味があり図書館で借りてみました。表紙のバネポが可愛いかった。2015/07/27
しまめじ
3
こぎん刺しの本。これ結構ちゃんとしてるというかわかりやすい本かも。作りやすいアイテムも取り上げていて、見ていて楽しいです。こぎん刺しは結構根気がいるので、作りやすい本であるかどうかは結構重要ですし。写真がいいのは基本中なので、これ入門書としていいですね~2013/01/20
-
- 電子書籍
- 僕らは彼女を王にする!~クセすご最強パ…
-
- 電子書籍
- 転生したら最強種たちが住まう島でした。…
-
- 電子書籍
- かみきこうち
-
- 電子書籍
- アイドルたちの失楽園(フルカラー) 1
-
- 電子書籍
- 未然に動脈硬化症を防ぐ生活と食事