バンチコミックス<br> おもたせしました。 1巻

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

バンチコミックス
おもたせしました。 1巻

  • ISBN:9784107719652

ファイル: /

内容説明

寅子は仕事柄、取引先や友人知人など訪問が多い毎日。その際に何か必ず“手土産”を持って行くことを生きがいにしている。ただし寅子が選ぶ手土産の条件は……“自分が食べたい”もの! 実在のお店の名物料理をテイクアウトして、その美味しさを他人と共有する“コミニュケーショングルメ漫画”の開幕です!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もんらっしぇ

83
熱帯雨林で彷徨いつつ発見。まさかの手土産が主題の漫画です!それも美味しいもの揃いときましたよ♪ 今の世の中何でもかんでもコミックになっちゃいますね〜。もちろん掲載されているのは実在のお店と商品。知ってるもの未食のもの色々でしたが、調べていくと閉店しているところなども目につきます。初版が5年前ですから、世の中の激変ぶりにも驚かされます。コロナ禍もありますしね…挿入される文芸の小ネタも面白く、そうそう出版社にも驚きました。なんと新潮社!コミックを出してるの薄々とは知っていましたが…時代は変わるものですね〜2022/08/08

金目

21
主人公の寅子が、文筆業?の叔母の代わりに資料のお届けや回収をするついでに、手土産持参して毎回ご相伴に預かる話。叔母こと「さくらちゃん」はかなりの名士と見え、手土産をおもたせする先も多岐に渡る。その道の専門家が多いけど、何気ない市井の人々も出てきて、差し込まれる文学の小話も何とも優雅。昔のことも今のことも近く当たり前のように語る所に、文化の香りがする。話の潮目に無言になる寅子の顔がよい。彼女もかつては作家を志したのかな?道半ば?続きも気になりますな2017/09/18

しましまこ

21
作家買い。どれも食べたい、どれも美味しそう!でも東京だよ...2017/04/16

どあら

18
妹から借りて読了。頂ける物なら食べたいなーと思う物ばかりでしたが、自分で取り寄せてまで食べたいかと言われたら、止めとくかも。2018/02/07

misia

13
まー、何というか水戸黄門的なお決まりパターンなんですけど。でも美味しそうに食べるし、着物も可愛いし。何となく次も読んでしまうかも。2017/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11626151
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす