内容説明
Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう プログラミング教育必修化もこれで準備OK!
本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。
目次
第0日 何を今さらBasic ?
第1日 Visual Basic を呼び出す「おまじない」
第2日 コンピューターと会話する(入力と出力)
第3日 変数を使う
第4日 計算する(四則演算と関数)
第5日 判断をさせてみる(条件分岐)
第6日 繰り返し計算をさせてみる(ループ)
第7日 一次元の配列を使う
第8日 Excel データの利用(二次元の配列)
第9日 簡易グラフィックを使う
第10日 さまざまなグラフィック
最終日 Excel では計算できない?
付 録
-
- 電子書籍
- 自重筋トレ100の基本
-
- 電子書籍
- 人ノ町(新潮文庫nex) 新潮文庫nex
-
- 電子書籍
- &Premium(アンド プレミアム)…
-
- 電子書籍
- 新版 頭のいい子を育てる京大発想パズル
-
- 電子書籍
- メンズクラブ 2017年2月号