内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
質問●大人はなんで転ばないんですか?
⇒道ではあまり転ばなくなりますが、人生に迷い込んでしまうこともありますので気を付けなければなりません。
全国の児童館の子どもたちが、大人に素朴な疑問をぶつけます。大人代表はみうらじゅんさん。
遠慮会釈なく真実を衝いてくる子どもたちの質問に、最初から最後まで真摯に応えます。
そのやりとりにドキッとしたり、ほっこりしたり。おかしくてためになる本なのです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
66
児童館の子供たち(ほぼ低中学年)の質問にみうらじゅん氏が回答する。直球の質問に斜めに答えている印象。この答、子どもにわかるかな。あまり納得できないと思います。なんでなんでと聞いてきそうです。2017/02/23
yanae
59
ゆるーい本で笑いたくてみうらさんの本に手をだしました(笑)そして期待通りのシュール笑いを堪能しました。児童館にいる子供たちからの質問にみうらさんが答えます。表題の「大人ってどれくらい大変なんですか」等々。個人的には「今の給料に満足していますか」「なんで大人は会社をやめたくなるんですか」「妖怪ウォッチはなんで出来たの?誰が妖怪ウォッチをつくったの」あたりが好みでした。クスッと笑いをたくさんいただきました(笑)2017/02/05
兵士O
57
みうらじゅんとは何者なのか?僕にとってはズバリ高田純次と並んで呼び捨てにできる大物著名人の双璧と言えるでしょう(お二方すみません!)。これが浜ちゃんとか池上彰大先生とかだと全然違う。その違いは何か?それはMJが下ネタを人目を憚らず平気で言えること。僕はそんなMJを見て、ああしょうもねぇな、と言って他人を気にせず大笑いできる。実はこの本を手に取る前に僕はあることをクソ真面目に悩んでいてとてもブルーだったんですよ。でもMJがガキんちょの質問に大真面目に答えているのを見て、それがぶっ飛んだんです。MJありがと~2023/05/16
さおり
47
図書館本。みうらじゅんさん、別に好きじゃないのに定期的に買ったり借りたりしてしまう。小学生の質問にみうらじゅんさんが答えている本なのですが、脳内であの話し方で再生されました。最近、いとうせいこうさんとやってるライブを録画して観たりしたからかも。2017/03/23
鈴
45
子どもたちの素朴な質問に、みうらじゅんさんが答える。ふざけた答えもあれば、意外と真面目に答えている場合も。でも、さらに質問されちゃうんじゃない?という答えがちょこちょこあり、これは本気で子ども向きに答えてるんじゃなくて、大人を笑わせるための本なのではと思った。2017/02/23
-
- 電子書籍
- ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボ…
-
- 電子書籍
- 2周目の大魔導士は近接魔法で無双する …
-
- 電子書籍
- 回路な問題
-
- 電子書籍
- 狼領主のお嬢様 カドカワBOOKS
-
- 電子書籍
- 冬物語(7) ヤングサンデーコミックス




