文春e-book<br> おあとがよろしいようで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,155
  • 電子書籍
  • Reader

文春e-book
おあとがよろしいようで

  • 著者名:オカヤイヅミ
  • 価格 ¥917(本体¥834)
  • 文藝春秋(2017/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163906089

ファイル: /

内容説明

人気作家は死ぬ前に何を食べたい? 食べることが大好きで死が怖いという漫画家が、人気作家15人に最後の晩餐を訊いて死への怖さを和らげようと考えた。豆腐料理、点心、チェーン店のパスタ、立ち呑みやのおでんなどなど、実際に食事をしながら聞いた死と晩餐の逸話とは――。文学界、CREAWEBの人気連載をまとめたコミックエッセイ。登場作家、綿矢りさ、戌井昭人、山崎ナオコーラ、津村記久子、円城塔、西加奈子、平山夢明、桜庭一樹、朝井リョウ、辛酸なめ子、村田沙耶香、加藤千恵、朝吹真理子、春日太一、島田昌彦。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶち

90
読友さんのレビューに書かれていた「極楽すきやき」が気になって手に取りました。このコミックエッセイは、著者が15人の作家さんに会って最後の晩餐に食べたい物を一緒に食べながら、死について語りあった記録です。くだんの「極楽すきやき」は、円城塔さんの回で登場したもので、宇野千代さんが考案した食べ方を再現したものでした。私は最後の晩餐より、むしろ、元気な時に一度試してみたいと思ったのでした。それにしても、インタビューしている作家さんたちの面々が豪華!綿矢りさ、山崎ナオコーラ、西加奈子、朝井リョウ、村田沙耶香...2023/01/22

あん

84
死ぬのが怖い作者さんが、知り合いの作家さんたちに「最後の晩餐に何が食べたいか?」を尋ねて、実際に一緒に食べた時の様子をまとめたコミックエッセイ。最後に食べたい食べ物や死生観は作家さんごとに違っていてそれはそれで面白くて、私だったらどんなふうに死にたいか考えてしまいました。ちなみに最後の晩餐には、最高級のメロンと桃をお腹いっぱい食べたいです(*˘︶˘*).。.:*♡2017/08/30

天の川

60
死ぬのが怖い漫画家のオカヤさんが、死ぬのが怖くなくなる食べ物が知りたくて15人の人気作家さんにインタビューした漫画。なぜその食べ物を選んだかを語るだけではなく、死生観だったり、臨死体験だったり、老後についてだったり…語られる内容が人それぞれで面白い♪津村記久子さんってこんなに元気がいい人なんだ♪と思ったし、円城塔さんが提示した宇野千代さんの「極道すき焼き」は考えるだけで胸やけがしそうでした(^^;)2022/07/10

kumicom

60
悲しげなタッチのイラスト。最初に動機について書かれていたけれど、その内容はよく理解できなかった。でも、今をときめく作家さんたちの「最後の晩餐」にしたい食べ物、それぞれ特徴出てて面白かった。2017/05/24

ぶんこ

54
死ぬのが怖くてしょうがないオカヤさんが、作家さんたちに最期の晩餐に食べたい物を聞いて、一緒に食しながら「死」を語る。驚いたのが殆どの作家さんが「最期の最後まで書いている」と答えたこと。その中で津村さんのフェード・アウトしたいというのが印象的でした。正直津村さんに抱いていたイメージが真逆だったので、驚きました。死に方としては西加奈子さんの猫のゴロゴロを聞きながらというのが最高。2022/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11536299
  • ご注意事項

最近チェックした商品