- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
元経済・ビジネス誌編集長が、社会人が知っておくべき最低限の経済学の知識を厳選!ミクロ、マクロ経済学の知識に加え、「知らないとヤバい10大経済ニュース」も紹介。これ一冊で、経済学の基本と仕事への応用、ニュースの見方、そして近代の経済史までわかる、社会人必読の経済学入門書です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆにこ
11
息子が読んでいたので貸してもらった。重要な部分がまとめられているのでこれ一冊読むだけでも経済ニュースが分かりやすくなると思う。2021/08/17
Taizo
4
会社に入って3年目になってようやく読み始める僕。しかも内容結構知らない/理解してないことが多かったりする。自分がいかに狭い領域に閉じこもって仕事をしていたか痛感するよ。一番知りたかったのはGDPの計算。Y=C+I+G+(X-M)。国内総生産=民間消費+民間投資+政府支出+(輸出-輸入)。「生産」と名にあるので生産サイドから計算するのかと思いきやそんなことはない。生産=支出の原則から、計測しやすい支出サイドから計算している。この世、学ぶことたくさんある。2023/02/14
Tanaka
3
経済についてわかりやすく説明をしてくれている。ただところどころ難しいよね2019/03/24
な
2
最初は経済学の理論や法則、その後に基礎知識をわかりやすく解説していた。しかし、その数字が読める(わかる)と他の何がわかる(活かし方)かがわからなかった。経常収益など。 リーマンショックは歴史として知っていたが、その背景や元の元の理由までは知らなく、流れで説明されてよく理解できた。加えて日銀の政策がわかりやすかった。2020/04/16
JB
2
証券アナリスト試験で経済学に触れ、面白そうだが小難しかったので、簡単にざっくりと考え方を理解したいと思い購入。経済学の基本的な考え方を実際の出来事に当てはめて解説しており、わかりやすい。後半はちょっと眠い。2019/10/04
-
- 電子書籍
- 三太のLA LIFE Vol.32 5…
-
- 電子書籍
- ウソツキ皐月は死が視える(1) マンガ…
-
- 電子書籍
- 隣人は元カレ極道三代目(分冊版) 【第…
-
- 電子書籍
- BE-PAL (ビーパル) 2016年…
-
- 電子書籍
- メタル・バック(3)