内容説明
あらゆる「カサカサ」に効果抜群! ヘアケアだけなんてもったいない。椿油が1本あれば、頭皮、髪、全身のスキンケアと大活躍。肌の成分に近いオレイン酸含有量がオリーブオイル以上の椿油。肌にスーッとなじんでいき、「しっとり感が持続する」「かさつきが軽減する」と評判です。 ●白髪・抜け毛予防に ●化粧水、メイク落とし、メイクの下地、UVケアに ●頭皮・頭髪から足の先まで。全身の保湿ケアに ●椿油で揚げる天ぷらは高級天ぷら ●革製品や木製家具の艶をよみがえらせてくれるetc. 「椿油はちょっと苦手」と言われる方もいらっしゃるかもしれません。実は、使い方が適切ではない場合も。ぜひ、シャンプー前に頭皮・頭髪に椿油をなじませて5分おいてから、シャンプーをしてみてください。べとつきもなく、頭皮の乾燥を防ぎ、髪も艶々になること請け合いです。ココ・シャネルも香りが控えめで清楚な花「椿」を愛したといいます。江戸時代から女性たちの「きれい」をつくってきた椿油。「艶」「潤い」を甦らせてくれる毎日のちょっとした美容習慣、はじめませんか? ■もくじ●第1章 椿油1本でさらさらな髪を手に入れる ●第2章 健やかな頭皮を守るコツ ●第3章 毎日のフェイシャルケアにも ●第4章 椿油で全身の保湿ケア ●第5章 日々の暮らしにも大活躍 ●第6章 椿油を食べてみよう ●第7章 椿油お料理集
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
67
椿油、一時期使っていました!とても良くて、色んな人に勧めて好評でした😊食用油、500gで4,700円もするので、いくらおいしくても買えないですね💦つげの櫛は目の粗いものと細かいものを持っています。椿油で手入れすればよいとの事で、また椿油を買おうかと思っています。肌の手入れにも使える優れものだそうです✨2022/01/23
ヒデミン@もも
48
家にある椿油の使い方がわからなかった。シャンプー前に椿油をつけるとベタベタしないらしい。早速試してみよう。2017/03/28
水月
5
いろいろな製品がこの世にあふれていて、どれを選んだらよいかわかりにくい。しかも、専用のものが多すぎて、物が増える。それよりも、様々な用途で使える一種類のものがあれば、それが一番なんだろう。椿油は、長年使われ続けて、時の風化に耐えているぶん、日本人の体になじんだものなのだろうと思う。少ない種類を使いこなして使い切る。そういうようにシフトしていければいいなあ。2018/03/10
りんご
3
軽い読み物としては面白い。でもこれくらいの内容ならネットで充分だな。シャンプー前に、リンスに混ぜて、頭皮、櫛、メイク落とし、保湿、下地、料理、その他いろいろ。2017/08/30
たふ
2
以前は椿油を使っていたが、いつしかオリーブオイルに。似たようなもんだから、と思っていたが、オレイン酸の含有量は椿油の方が上とか。2022/08/06