- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
霞ヶ関にほど近い、私立日比谷小学校5年1組の「大井しいな」は、小学校3年生くらいに見られるのが気になる、ちょっと背の小さな女子小学生。とある理由でお弁当を持ってこない彼女は、授業のある日の昼食は学校近くのご飯屋さんに。
しかし彼女のチョイスはベテランサラリーマンも真っ青。新人サラリーマンやOLだったら躊躇しそうな、渋めのお店にも平気で入ってしまいます。でもたまに大人ぶって失敗することも。
そんなギャップも楽しい、オトナに憧れる、大きくなりたい女のコがオトナにまじって、ひとり飯を楽しむ、ハートフルロンリーランチコミックです。
目次
1食目・いわし○○○の たつたあげ
2食目・なぞの めんべんとう
3食目・はるの おとずれ
4食目・おなじ くらすの おんなのこ
5食目・ながさきの あじ
6食目・おとなの はんばーがー
7食目・ぱんだちゅんの ゆうわく
8食目・どようの うしのひ
9食目・なつの おもいで
10食目・ぱぱとの でーと
11食目・いにしゃる しー
12食目・しょくよくの あき
13食目・はじめての ろりめし
14食目・ないしょの きっさてん
15食目・おくふろの あじ
16食目・おとなの おこさま らんち
17食目・えびふらいの ちかい
食後のデザート・ろりめしの こと
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MOKIZAN
21
〘念のため、健全な内容のコミックです〙日比谷通いの女子小学生のLonely Lunch本。1話当たり8ページの読み切り。現存する飲食店がモチーフとされています。界隈へ通う方々にはそのモト店が想像出来るでしょう。吉牛や小諸そばを除いて、個人経営店を基にしていることに好感を持てます。(チャンポンにRハット使ってたら激怒ものだったし)。中でも”ポンヌフ”(あのビルならこのお店だ)の取り上げ方は素直に『やられました』わ。<完>で閉じられるには何とも惜しいと思います、続刊を小川町か大伝馬町あたりの学校通いで...2017/01/27
緋莢
13
「ろりめしのろりは、ろんりーのろり」なので、全く問題ありません。「ろんりーめし」でいいじゃんとか言っちゃいけません(多分)。美味しいものを食べた時に、ヤバい顔したりしません。私立小学校に通う小学生の大井しいなが、昼食の時間に学校の外に出て、様々なお店に食べに行きます。親指立てて「はんばーぐぅ」とか、「たまらんち たまごランチだけに」とか小学生が言うか?いや、そもそも安全上の問題で、昼時間に学校の外には出してくれないだろ とか言うのは野暮なんでしょうね(続く2018/12/12
moyu
3
早く大人になりたい女子小学生のひとりランチ(ろんりーめし)。給食じゃないのに若干の違和感。純喫茶のピザトーストいいな。11話目のラストのりねの顔… 大人だっておこさまらんちみたいなの食べたくなる時があるんだよ。2017/02/07
辺野錠
2
タイトルで「何だそれは」と思って手に取る。タイトル通り小学生のグルメ漫画だが食べに行くのが官公庁の食堂などの渋い場所というギャップがユニークだった。終盤に何故弁当ではなく外食に行くのかが掘り下げられるストーリー性のある展開になったのも良かった所。2024/12/08
シーナ@食べ物漫画好き
2
1冊目 ろりめし!隋分とストレートなタイトルかと思いきやロンリーめしの略らしい。小学生が一人で外食とか色々と問題も多いが全てを許される可愛さ。鯨竜田揚げカレー。麺弁当。オムライス。さくら水産ランチを取り上げた食漫画も初めてじゃないか?味海苔が廃止されたのは悔やまれる。長崎ちゃんぽん。アップルバーガー美味しそう!お腹がパンパンだ!可愛い。幼女と触手?ゲソ焼き。赤門ラーメン!孤独のグルメだな。お子様が食べる大人のお子様ランチ。大人になったしいなちゃん。また続き読みたい作品。2018/01/30