内容説明
現世で過労死した反省から、不老不死の魔女になって、スローライフを300年続けてたら、いつの間にかレベル99=世界最強になっていました。
生活費を稼ぐためにこつこつ倒してたスライムの経験値が蓄積しすぎたせいみたいです……。
そんな噂はすぐに広まり、興味本位の冒険者や、決闘を挑んでくるドラゴン、果ては私を母と呼ぶモンスター娘まで押し掛けて来るのですが――。
「だから、道場じゃないんだから道場破りに来ないでよ……」
冒険に出たことないのに最強……って、どうなる私のスローライフ!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
114
弟の本。 のんびり異世界スローライフのつもりが…、小遣い稼ぎにスライム倒しまくったのがアダとなり有名人に…。有名になったせいでスローライフが脅かされるという話はたしかベニシアさんも似たような経験してた気がします。ベニシアさんの作品も読み漁ってみよう。2019/05/15
岡本
74
300年間毎日スライムを倒してたら最大レベルになった不老不死の話。平和な世界でのんびりスローライフを送っているのを読んでいるとほのぼの出来て、魅力的なキャラやテンポの良さもあり、読み易い一冊でした。次巻も期待!2017/08/15
スズ
52
過労死した女性が次はもっと長く生きたいと不老不死の少女として転生し、高原の一軒家でのんびりと暮らしながら生活費稼ぎの為にスライム退治をする生活を300年送っていたらレベル99の大魔女になっていた異世界スローライフもの。冒険者ギルドでステータスがバレて以降、各地から高原の魔女アズサに挑む者や頼み事に訪れる者が続出しますが。弟子を取ったり可愛い娘を迎えたりと、一人暮らしでは味わえなかった家族と過ごす時間に満足感を感じていくアズサの日々が楽しく、ドラゴン相手でも無双する最強魔女の無敵さも読んでいて面白いです。2021/04/18
タナカ電子出版
42
300年スライムを倒す。1日25匹×365×300=2,737,500匹=レベル99そんな話なんです☺️習慣を身につけて毎日こなす。トイレに行って手を洗わない…気持ち悪いです。歯を磨くのを忘れる…落ち着かない。習慣が身に付くとこんな感情が沸き立ちます✴️これが習慣の力です🎵この本はスライムを倒す事を習慣する。それを300年つづけた、習慣暴力の力を表現した本なのです✨日本は資源の少ない国です。毎日、食料、石油、資源を輸入して、そこに付加価値を付けて経済利益を得ています。これも習慣暴力です💪2019/12/25
宇宙猫
31
★★★★ ゆるゆるで楽しく読めた。300年スライムを倒し続けたのは、しょせん社畜にダラダラ生活なんて無理で生真面目に生活しちゃったってことかな。2017/11/05
-
- 電子書籍
- 女子大生が合コンでお姉さんに持ち帰られ…