- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
世界大会優勝者を生んだ練習法、鍛練法がよくわかる! 本書は、弓道をはじめる学生さん、射癖や伸び悩みを抱える経験者、指導者の先生むけに、弓道の基本と上達方法を解説しています。弓道は、「正射必中」がひとつの目標です。適切な指導者につき、弓道教本や解説書などを読んで学び、合理的な引き方をひとつでも多く稽古で習得する必要があります。次のようなポイントにこだわりました。■名門立命館大学体育会弓道部の監督福呂淳氏が監修■射技のモデルは立命館大学出身で世界大会優勝者の吉田志錬士五段■猿腕の射法は元法政大学弓道部監督の加瀬洋光氏が監修■多彩なアングルから撮影した大判写真で、ポイントを細かく解説。【主な内容】第1章 弓道を学ぶ前に知っておきたいこと/第2章 射法八節/第3章 基本・体配/第4章 射癖の矯正/第5章 トレーニング/第6章 弓具の基礎知識/第7章 稽古と試合の心構え
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yo
13
【弓道の基本書】なんか興と勢いで読んでしまった。弓道の修練に当たっての基本と、よくある射癖の直し方等が整理された教本。過去の思い出がすごいたくさん蘇ってきて大変懐かしい思いがする。思いの外覚えているもんで、当時意識していた事項がだらけだったというのもなんだか嬉しくなった。そのうち弓道を再開したい、言い続けて幾星霜というかんじなので、どこかで良いタイミングを見つけて飛び込んでいきたい。2021/04/10
たみ
7
初級者~中級者向け。正面打起しに対応。基本姿勢、射法八節、射癖の矯正、弓具の知識など、詳細に解説してくれています。様々なアングルから撮った写真を使用しており、文章も具体的で丁寧です。特に射癖の矯正については、ある程度習った後に読むととても分かりやすいと思います。早気やあがりの対処法、稽古や試合時の心構えなど、精神面に関する記述が随所に見られました。2022/12/16
-
- 電子書籍
- 知ってはいけない 隠された日本支配の構…
-
- 電子書籍
- 心を伝える技術 - 自分を知り、相手を…
-
- 電子書籍
- 英雄なき世界にラスボスたちを【電子特典…
-
- 電子書籍
- いじめーいびつな心- ちゃおコミックス