内容説明
今までの恋愛セオリーは全部勘違い!?
書籍発売と同日に入籍を発表し、これまでつき合ってきた男性からもプロポーズされ率100%を誇る著者がセキララに語る、絶対に「彼」を落とせる昼と夜の新テクニック!
『新型ぶりっ子』になれば、欲しい恋も結婚もすべて手に入る!
チュートリアル徳井氏推薦!
【新型ぶりっ子とは?】
・計算ずくの思いやりを駆使(くし)する
・ぶりっ子にはみえないぶりっ子
・男性はバカではない、という前提でふるまう
・同性に嫌われずに、男性にかわいいと思わせる
・「この子以外とはエッチしたくない」と思わせるエロさ
電子限定特典!書籍用に撮り下ろした未公開カットを多数収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Artemis
14
可愛らしい女性の立ち振る舞いに通ずるものがあると思う。理屈ではこのくらいの事が、作ってでもできるとうまくいくと思うけど、愛情のない相手にうまくやっていくためだけにやろうと思うことは結構しんどい。。2018/07/24
ひとひら
11
★★★★★これをそのまま実行するには自分を無くしてしまいそうで躊躇するが、ポイントとして押さえるべきものが多数。今までの思い込みを覆すわかりやすい真理。新常識。目からウロコ。タイトルで尻込みしてしまいそうだけど、ぜひ手にとって欲しい。この歳になったから、そう思うのかしら。10代でこれをマスターしたら生きやすそうではあるが、ちょっと怖い。2017/03/07
衣鞠
7
おすすめいただいてチマチマ読みました。的を得ているんだろうなと思う内容。女目線で見ればあざとい行動も、自分が男で、女の子にされたとしたら…と想像すると確実に好意は抱くはず。今ハマっているあざとい女が出てくるドラマを観て、この本のまんまだと気付きました。あざといっていうのは著者のように男性の心理をわかっているから成り立つんだろうと思います。全てを実行する勇気はないですが、取り入れられるところから取り入れてみます。2018/03/12
松宇正一
7
結婚したその日が初版発行日(2016年11月1日)という気合い満点の本。前作『生きているだけで死にたくなるような世の中で生きていてもいいような気がしてくる119の名案』に続く★★★★★つでした。「片想いなんだからキモくてあたりまえ」「好きと知らせることで相手の眼中に入る」「まず「好き」のフラグを立てる」「連絡先の上手な聞き方」「エロと下品の決定的な違い」などなど、男の私でも十分参考になってかつ背中を押される勇気をゲットできる傑作。読後感も最高でした!2017/02/14
銀雪
6
読書メーターとAmazonで評価がはっきり分かれているのが面白い。恋愛ハウツー本というよりは、下田さんの恋愛エッセイ、という印象が強かった。そしてAmazonレビューでも指摘されていたけど、この本、「連絡」「彼」「両想い」など、ずいぶん簡単な漢字にまでふりがなが振ってあるのが気になって仕方がなかった。何歳くらいの人を読者対象としているのだろう……。2018/07/19
-
- 電子書籍
- 【単話版】冒険者アル あいつの魔法はお…
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢ですが、私をあなたの性奴隷にし…
-
- 電子書籍
- 古代日本の宮都を歩く ちくま新書
-
- 電子書籍
- まんなかのはらのおべんとうや たねっぽ…
-
- 電子書籍
- ホテルの王子様~再会した憧れの人は御曹…