派遣で入った僕が、34歳で巨大グループ企業の役員になった小さな成功法則

個数:
電子版価格 ¥1,485
  • 電書あり

派遣で入った僕が、34歳で巨大グループ企業の役員になった小さな成功法則

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2023年12月07日 19時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478111857
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

高卒、コネなし、資格なし。アメリカ帰りの青年が、派遣のヘルプデスクからたった10年で社員3万人グループ企業の執行役員まで駆け上がったアンビリーバブルな成長物語。ブロークンイングリッシュと独学のI Tスキルを武器に著者は出世していきますが、重要なのはスキルだけではありません。

周囲に頼りにされることに喜びを感じ、世界中の仲間とプロジェクトを進めることに生きがいを感じる著者の考え方にこそ秘密があったのです。それぞれの段階で学びを得ながら成長していく著者のストーリーを追体験することで、読者は知恵や勇気を得られるはずです。



高校を卒業後、なんだかんだで、5年間もアメリカにいた。アメリカの単科大学は卒業したが、日本での最終学歴は高卒。多少、独学でコンピューターに詳しくはなった。また、英語が多少話せるようになった。と言っても、音楽仲間に向かって「よう!」と話しかけるようなブロークンイングリッシュで、ビジネスで使える代物ではない。

ここから、いかに這い上がるのか。そういう作戦を、ゆっくり練りたいと思うものの、そんな悠長な時間はない。ただ漠然と、「得意のITの知識を生かせる仕事につきたい」。それぐらいしか、頭に浮かんで来なかった。

(「第1章」より)

内容説明

派遣社員→契約社員→正社員→執行役員→独立。短大卒コネなし資格なしから10年で役員に駆け上がった男の100%信頼される仕事術。

目次

第1章 アメリカから帰国した僕が就いた職業は「派遣のヘルプデスク」だった
第2章 ロックスターになりたかった僕のアメリカ時代の話
第3章 「派遣社員」が出世するたった一つの方法
第4章 日本の会社で提案を通すために必要な「根回し2.0」
第5章 契約社員として年収1000万円を突破したけれど…
第6章 上海万博出展に参画。そしてついに正社員に
第7章 “最強チーム”で世界を駆け巡る
第8章 入社10年で大塚倉庫の執行役員に抜擢

著者等紹介

二宮英樹[ニノミヤヒデキ]
1979年徳島県生まれ。高校卒業後、ミュージシャンを目指して米国に渡るが挫折。2001年に帰国。大塚製薬株式会社に派遣のヘルプデスクとして入社。上海万博出展などに携わり、またグローバルIT組織構築をグローバルリーダーとして推進。大塚倉庫株式会社、執行役員IT担当を経て独立。N&A株式会社代表取締役、株式会社オリエント代表取締役。情報セキュリティ戦略構築、組織づくり支援、教育等、各種コンサルティングを提供。特に欧米の高度セキュリティ・ソフトウェア開発の人材ネットワークを構築、国内外の企業に情報セキュリティ関連サービスを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かずさ

0
高校生〜25歳位までに読んでおくと良いと思う。 成功、ではなく、生きる方向性を考えてみるきっかけになると思う。 有言実行 ある種の忍耐 どこの会社に行ったとしても、どこの大学に行ったとしても、やりようはある。 ただし、体力気力は必要。 どこで努力するか、どう努力するか。 2022/02/19

りんご

0
素晴らしい。新たな門出を応援されている様な気持ちになりました。なによりも、二宮さんが生涯の伴侶を得たことが嬉しく、涙しました。応援します。2021/10/27

lovelydays2020

0
大塚倉庫の役員になられた話。メーカー勤務時代にお世話になったITヘルプデスクの方を思い出した。2021/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17415947
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。