- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
イルルとの闘いも決着し、再び平和が戻った小林家。メイドなドラゴン娘・トールは街のパトロールにメイド喫茶のバイトにと破天荒に大活躍!そんな中、普通の日常を送ることに抵抗を感じるイルル。一方、翔太はルコアとの関係に悩みを抱えていて…?大人気人外系コメディ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
24
全体的には距離感の話だったかな。特に好きだったのはメイド喫茶でトールがバイトする話。結構人間社会になじんできてるなぁ2017/01/24
かんけー
22
「お花見」レギュラーキャラ(イルルも含めて♪)大集合の(^.^)お話し。人とドラゴンの距離感について?語りだす...「睡眠」前巻の騒動?とか仕事疲れも有って、爆睡する小林さん♪トールとエルマの噛み合わない会話に苦笑(^_^;)此処でも距離感...「看病」風邪をひいてしまう小林さん、面倒を看ながら?小林さんとの距離感について想いにふけるトール。「エルマⅡ」二人で行動していたと言う驚きのww事実!二人の距離感は?「ルコアと翔太」翔太くん、良い子なんだね♪ルコアさんの言葉はトールと同じの白眉(*^^*)ラスト→2017/04/09
わたー
15
★★★★★ついに小林さんがデレた。これは種族間を超越したハッピーエンドも近いか。閑話休題。トールが持ち前の明るさで人間社会に馴染んでいくことで、一抹の寂しさと自分とは釣り合わないのではと不安になる小林さん。そんな思いを素直にぶつけることで、より二人の絆が深まったのではないだろうか。この絶妙な距離感がたまらなくいい。2017/05/21
ぺぱごじら
13
ドラゴンと人間、これくらい違うと「互いの違いを擦り合わせる」という感情は自然と湧くが、何故か人間同士になるとそうはいかない。「世界にひとつだけの花」とか好きなひと多いらしいんだけどね(笑)。ちょっとくらいの「疎外感」は呑み込んでもいいけど、一人くらい「我が儘が言い合えるひと」が居てくれると嬉しいよねと思える巻。2017-522017/02/22
MERLI
11
この巻は人との距離感が一つのテーマらしいです。距離感ねぇ…取り繕うのが面倒だから思った事を包み隠さず言っていた時もありましたかね、社交辞令なんてあってないようなルールに縛られて言いたいことも言いづらくなってきましたが。2019/07/23