- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
からだに「いいこと」いっぱい! 酒粕料理! 和え衣に、そのまま和える・溶かす・揚げる・焼くなどいろいろに使えて料理の味がグンとアップ。知らなかったでは遅すぎる! 発酵食品・酒粕パワー満載の一冊 !
目次
第1章 おかず(主菜(コク!絶品ハンバーグ
ビタミン海鮮サラダ ほか)
副菜(いかオクラ和え
「粕和え」の話 ほか))
第2章 甘酒(甘酒の作り方
甘酒カクテルで12品)
第3章 汁・スープ(本格粕汁
洋風豚汁 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mayu
55
ほぼ毎年、酒造会社にお勤めの方から酒粕をいただくのですが、イマイチ使い切れないので、ふたりの母と分けている。甘酒にするには、米麹で作る時と違い大量のお砂糖がいるので罪悪感がある。お味噌汁に少し入れたらいいとアドバイスを頂くも家族には不人気。とは言え、もったいないので、粕ペースト(酒粕+水+みりん+砂糖+塩)やわらか粕(酒粕+水)このあたりを作って少しずつ使ってみよう。と言っても、保存は1.2週間。来年もいただけたら、その時にもう一度借りよう。上手くいったらこの本買おう。2024/05/18
更紗蝦
24
酒粕を一旦ペースト状にしてから使うことを前提にしたレシピ集で、ペーストの種類は「粕ペースト」「やわらか粕」「粕漬け用ペースト」の三種類です。「粕漬け用ペースト」は酒粕を酒とみりんで伸ばしていて、「アルコール成分のあるもの同士を混ぜている」という状態なので、お酒が苦手な人は注意が必要かもしれません。2021/01/01
relaxopenenjoy
6
先日、張り切って酒粕1kgを買いました。粕ペーストと粕漬け用(本書の粕床は、塩分不使用でちょっと戸惑いましたが)、仕込みました。まずはすじこの粕漬け。寝かせますよ 。酒粕には、美容、整腸、血圧降下、と色々な効能が期待できるそう。毎日少しずつ3か月続けるのが宜しいと(難しい・・)。 甘酒は、私は麹から作る方が好みですが、夫は酒粕から作るのも好きです。手軽に酒粕を取るにはいいかもしれませんね。色々試してみます。2021/04/22
Humbaba
6
酒粕を使ったレシピといってまっさきに思い浮かぶのは甘酒であろう.無論,それは非常においしいものだが,酒粕の使い道はそれ一つではない.漬物に使うのはもちろん,料理にコクを出すためにも充分に使えるものである.2011/11/02
都
3
酒粕をたまに買うのですが、粕汁と甘酒くらいで余らせてしまうので、他に活用法はないかと手に取りました。粕ペースト、やわらか粕、粕漬け用ペーストと3種類のベースを基本に使い、いろんなレシピがあり分かり易い。これでこれからは、酒粕を大いに活用できそうかな。2011/11/14
-
- 電子書籍
- 傷つきやすいのに刺激を求める人たち
-
- 電子書籍
- 星三百六十五夜 春・夏
-
- 電子書籍
- 恥ずかしそうな顔でおっぱい見せてもらい…
-
- 電子書籍
- by Hot-Dog PRESS 白ス…
-
- 電子書籍
- なおらぬ病気 - 本編 ご近所の悪いう…