笑いあり、しみじみあり シルバー川柳 人生劇場編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,018
  • 電子書籍
  • Reader

笑いあり、しみじみあり シルバー川柳 人生劇場編

  • ISBN:9784309023786

ファイル: /

内容説明

大反響シリーズ第5弾!みやぎを始め全国60~90歳代のリアルシルバーから投稿された傑作川柳142句を厳選紹介。大人気「90歳以上の川柳」コーナーも。元気になれる一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

33
好きなシリーズ。今回も皆さん17音にまとめるのお上手!この本も実家の母に行きます!(ボケ防止だぁ・・笑)人生の先達の皆さんの悲喜こもごも、勉強になります。私は、どんなババアになるのでしょう?(汗)2015/06/10

田中寛一

27
自分もシルバー川柳が投稿できる年齢をすでに数年経過してることを改めて感じた。「恐いけど言ってみたいなオーイお茶」「花は咲く俺の心にゃ欲が咲く」「無欲だと認めさせたい欲がある」などなど、自分のことを読まれているようだ。たくさんの川柳。川柳を作るのも、それを読むのも元気な生活を過ごせる秘訣かもしれない。2017/05/27

ひほ

25
本当に笑いあり、しみじみありシルバーの方だからこそ味わいのある川柳が満載。疲れた時に読むと元気が出そうです。2015/08/03

のんすけ

21
始めは狙ってる感が目についていい印象ではなかった川柳が、いつの間にか可愛らしく思えてくる。老人だからこその言葉遊びの上手さや皮肉も効いてて面白いものもある。まだまだ元気なシルバーの方の川柳です。2015/08/20

夜の女王

20
一番共感したのがこれ「ねえあなたたまには外出してお願い」(笑)。「食え食えとハエが止まった菓子なのに」田舎のジジババあるある。「『オレオレ』に『ダレダレダレ』と叫ぶ義母」最強のボケだ。「オレオレと名乗って妻にすぐ切られ」普段からボキャブラリー貧困なんだろね。「子は宝おれの年金子に宝」上手い語呂合わせ。「つまづいたタタミと投資と玄関に」踏んだり蹴ったりの人生ですな。「健康法教えた医者が先に逝き」医者の不養生あるある。「夫婦旅場所を移して口げんか」鏡を見てるよう(笑)2018/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9719365
  • ご注意事項

最近チェックした商品