「あるある」で学ぶ 余裕がないときの心の整え方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

「あるある」で学ぶ 余裕がないときの心の整え方

  • 著者名:川野泰周
  • 価格 ¥1,188(本体¥1,080)
  • インプレス(2016/07発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844381334

ファイル: /

内容説明

ストレス社会のあるある医師であり禅僧の川野泰周氏が
その問題の向き合い方を教えてくれます。

この本で紹介する「あるある」▼
□苦手なあの人と同じプロジェクト
□自分、この仕事に向いていないかも……
□転職するかしないか悩んでいる
□集中力がなく仕事が進まない
□肩こり、腰痛がしんどい
□布団に入っても寝付けない
□大切な人との別れがつらい
□ここだけの話、親と気が合ない
□職場でいじめを受けています etc

本書は単なるお悩み解決本ではなく禅やマインドフルネスの知恵で
実践的に心を整えていきます。

本書を読んで身につくこと
・あなたの悩みを手放せる
・仕事のパフォーマンが向上できる
・思いやりの心が持てる
・自律神経を整える
・マインドフルネスの実践方法が分かる

忙しいビジネスパーソンの皆さま、
家庭を支える主婦の皆さま、
将来を模索している学生の皆さま、
時にはちょっぴり苦しくても毎日を懸命に生きている
すべての人たちの味方となる1冊です。

目次

表紙
マインドフルネスに関わり深い禅の言葉
目次
はじめに
注意喚起
Chapter1 人間関係が良好になるあるある
ブッダだって人間関係に悩んでいた
01 上司から無茶なお願い!怒りやイライラが抑えられない
02 新しい職場に慣れない!気が休まりません
実践 呼吸瞑想
心の診療室からCASE01 現状は変わらなくても気持ちは変わる
03 どう見られている?自分の評価が気になる
04 私って心が狭い?友人の話に劣等感
05 苦手なあの人と同じプロジェクトに
実践 歩く瞑想(基本編)
06 また今日も怒られると思うと怖い!
07 自分、空気読めていない?
08 モンスターペアレンツがやって来た
09 最近、大切な人と過ごす時間が減っている
10 こらっ!子供が言うことを聞きません
心の診療室からCASE02 不登校から受験勉強に打ち勝った
Chapter 2 仕事の成果が出るあるある
ビジネスの世界はどうしてこんなに厳しいのだろう
11 集中力がなく仕事がはかどらない!
12 またミス! 私この仕事に向いていない?
13 人前で話そうとするとヘンな汗をかく
心の診療室からCASE03 苦手なプレゼンに自信が持てた
14 取引先と良い関係を築きたい
15 仕事が忙しい! 自分のキャパを超えている
16 焦っても焦ってもアイデアが浮かばない!
実践 歩く瞑想(応用編)
17 仕事のプレッシャーに押しつぶされる~
18 大失敗……取引先へ謝罪にGO!
19 仕事のやりがいが見つからない
20 転職するかしないか悩む
心の診療室からCASE04 近くて遠い自分の理想
Chaper 3 心と身体が健やかになるあるある
この不調、カギとなるのは自律神経
21 明日、絶対に遅刻できない早朝会議がある
心の診療室からCASE05  不登校と太陽の光
21 布団に入っても、寝付けない
実践 ボディースキャン瞑想
23 気がつけばタップしている。スマホ中毒です
24 休日なのに仕事が頭から離れない
25 肩こり、腰痛がつらいんです
26 イライラしてつい食べすぎる
実践 食べる瞑想
27 体に悪いと思ってもタバコを手放せない
28 毎日気分がパッとせず、景色もよどんで見える
29 通勤の満員電車が苦痛
実践 つり革瞑想
心の診療室からCASE06  上司も同じ人間同士
Chaper 4 困難を乗り越えるあるある
どんなにつらいときも今このときを懸命に生きる 
30 大切な人との別れが辛い
31 昔のトラウマが心から離れない
心の診療室からCASE07 忘れていた過去の記録
32 職場でいじめを受けている
実践 慈悲の瞑想
32 ここだけの話、親と気が合わない
34 介護疲れ。思いやりも薄れてきた……
心の診療室からCASE08 イライラから思いやりへ
35 恵まれているのに、なぜか空虚なものを感じる
36 ひとりぼっちで孤独です
37 私、人生のレールに乗り遅れている?
心の診療室からCASE09 「今ここ」に応える医師
禅・マインドフルネスが実践できる施設
最後に 慈悲の気持ちを込めて
参考文献 
できるビジネスシリーズのご案内 
アンケートのお願い 
プロフィール 
奥付

最近チェックした商品