ワニの本<br> 自分と毎日が輝き出す50の習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,425
  • 電子書籍
  • Reader

ワニの本
自分と毎日が輝き出す50の習慣

  • 著者名:長谷川朋美【著】
  • 価格 ¥1,425(本体¥1,296)
  • ベストセラーズ(2016/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784584137161

ファイル: /

内容説明

習慣を変えれば、人生が変わる!

高校中退から22歳で起業。8年間で6店舗のサロン経営を経て、
国内外に多くのファンを持つ人気カリスマ女性実業家が教える、
仕事も愛も美も全部手に入れるための習慣術。

「夢を叶えたい」「成功したい」「理想の自分になりたい」と思っているあなた。
あなたがまず、そのためにするべきことは、「習慣を変える」ことです。
人生は毎日の積み重ねからなり、習慣の延長にあるからです。
人生は習慣からなります。
今のあなたは、過去のあなたの習慣で作られています。
もしも未来を変えたければ、今の習慣を変えること。

長谷川朋美さんの最新刊のテーマは“習慣”!
「夢を叶えたい」「成功したい」「理想の自分になりたい」
これらは全て壮大なものに見えますが、実は小さな「習慣」の積み重ねからなるもの。
長谷川さんが毎日行っている50の習慣をご紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しいたけ

60
付箋を沢山貼りました。やるかやらないかで、やることを選択し続けた人が成功するということ。毎日の小さな意識が行動を変え、その行動が積み重なって習慣となり、習慣を繰り返すと定番になるということ。忙しくて料理をしないから女性としてダメだと思わなくていい。人生には色んな時がある。心や時間に余裕ができればまたできるようになる。「心を込められないなら料理はしない!」ということ。これは自分の言い訳に使えそう。一番心に留まったのはto doを書き出すときにその先のto beまで見据えること。未来あってのto doですね。2016/05/25

かおりんご

27
自己啓発本。30分あれば読みきれます。内容は、そんなに深くないです。その中で心に響いたのは、はじめのページの言葉。『やらないとなにも変わらないけれど、やった人だけが成功する』というようなことが書かれていたのです。当たり前なんだけれど、確かになぁと頷いてしまいました。やるやる詐欺にならないよう、意識改革をしていきたい。2019/03/07

は ち 子

4
図書館で。こういう系統の本は正直書いてあることはそう変わらない。でも自分をリセットする意味で読む価値はやっぱりあると思います。自分をご機嫌にさせるスイッチを沢山持って、毎日なるべく幸せな気持ちで穏やかに。忙しい毎日でどうしても忘れがちなので、読んでよかった。2016/08/21

ami

1
心を込められないなら料理はしない!これは素晴らしいと思った。気持ちのいいストレッチをして、体を冷やさないようにして、笑顔でいたいと思います。2022/04/02

七彩 -nanase-

1
サクッと読める内容。エレナさん(※著者の長谷川エレナ朋美さん)の本に大体出てくる『being』についての説明はなかったが、「『to do』ではなく『to be』」という考え方がエレナさんらしいなと思った。よくSNSで見かけるお店やお料理の写真が、人の役に立つという発想はなかったので、実践したい。他にもすぐに実践したいと思ったものは、少しずつ取り入れよう。2021/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10794076
  • ご注意事項

最近チェックした商品