単行本<br> ゆとりですがなにか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

単行本
ゆとりですがなにか

  • 著者名:宮藤官九郎【著者】
  • 価格 ¥1,496(本体¥1,360)
  • KADOKAWA(2016/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784048956338

ファイル: /

内容説明

「ゆとり第一世代」と呼ばれる1987年生まれの若者たちが、30歳目前に控え人生の岐路を迎える。<みんな違ってみんな素敵>と教えられたはずが、気づけばここは<優勝劣敗の競争社会>。リフジンな世の中で、アラサー男子3人が、仕事に家族に恋に友情に、迷い、あがきながらも懸命に立ち向かう! 映画「舞妓Haaaan!!!」「謝罪の王様」、ドラマ「ぼくの魔法使い」でおなじみの、脚本・宮藤官九郎×演出・水田伸生黄金コンビがかつてない社会派ドラマを描く。

岡田将生×松坂桃李×柳楽優弥をはじめ、日本アカデミー賞最優秀女優賞に輝いた安藤サクラが連ドラ初ヒロインを務めるほか、吉田鋼太郎、太賀、島崎遥香(AKB48)、高橋洋、吉岡里帆、北村匠海(DISH//)といった、演技派俳優陣が奏でる骨太ドラマ!

【introduction】
2002年に行われた教育改正。完全週5日制。授業内容、時間数削減。絶対評価導入。
「ゆとり第一世代」と呼ばれる1987年生まれの彼らは今年、29歳。人生の岐路を迎える。
高校が休みの土日は塾通い。大学3年生、就活しようとしたらリーマンショック。いきなりの就職氷河期。
入社1年目の3月に東日本大震災。
<みんな違ってみんな素敵>と教えられたはずが、気づけばここは<優勝劣敗の競争社会>!!

……果たして「ゆとり世代」は本当に「ゆとり」なのか?

「ゆとり第一世代」と社会に括られるアラサー男子3人が、仕事に家族に恋に友情に、迷い、あがきながらも懸命に立ち向かう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆゆ

31
大好きなドラマのシナリオ。場面場面が思い出されてもう一度ドラマを観てるような気分に浸ることができた。ドラマからも感じたけど文字で読むとさらに奥の深いいい作品だなと。誰1人不要なキャストがいない、全員が大事な存在でみんながそれぞれの人生で主役なんだと思い出させてくれる。また、単発のSPでいいからやってくれないかなぁ。みんなのその後が気になる!2019/05/26

スノーマン

17
当時は見逃してしまったドラマ。三話目まで配信で観ることが出来、続きが気になってこちらを。完成したドラマの、俳優の演技力や演出などが入ってない、ほぼセリフだけなのに、とてつもなく面白い。宮藤さんは『ゆとり世代』ではないし、私も違うけれど、世代を超えた面白さ。声出して笑った部分は数えきれないけど、強いて言うなら『ハヤカワ?なに、ミステリー?』って青木さやかのセリフに大爆笑。ドラマでカットされてないと嬉しいな笑2023/09/05

五月雨みどり

11
ドラマ放送は2016年。毎週楽しみにしていた。「そうきたか!(興奮)」な展開と,刺さりまくる台詞。このシナリオ本では,すべての登場人物の想いがつぶさに綴られている(細かすぎる。行間までも饒舌)。クドカンってどこでこんなこと覚えたのか。天才か。同い年(ゆとり世代は我々の子供世代。我々は第二次ベビーブーム先駆けの頃。我々の親世代は戦中生まれ~団塊世代)なんだけどさ,自分の周りにこんな優秀な男子はいなかったよ。しばらく他のシナリオ本も漁ってみるかな。2021/04/22

20

5
坂本裕二さんのカルテット読んだ後にこちらを読んだら、すごいセリフ量。そしてさすが、テンポが良い。ギャグが無くても成り立つドラマを、とのことで、確かに、今まで見たくどかん作品のなかで一番ズッシリしてた気がする。2020/11/22

arisaka

4
ギミックなし、ギャグで悩まない、プロットを書かない、水田さんとシリアスなドラマを作る。という縛りから生まれたドラマは、今までのクドカン節とか違って、より一般向けになった気がする。いいか悪いかは置いといて。巻末に4人のゆとり世代役者さんによる鼎談あり。2016/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11051406
  • ご注意事項

最近チェックした商品