- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
買えないものは何もない! 悪魔のネットショッピング。
麻薬、児童ポルノ、偽造パスポート、偽札、個人情報、サイバー攻撃、殺人請負、武器……「秘匿通信技術」と「ビットコイン」が生みだしたサイバー空間の深海にうごめく「無法地帯」の驚愕の実態! 私たちの生活を便利にしてくれるインターネットの奥底には異様な世界があった。自分の家族や会社を守るための必読書。
【おもな目次】
■序 章 現実社会を動かすサイバー空間■
■第1章 サイバー闇市場の実態■
検索エンジンの届かない世界/麻薬の一大取引所/偽造パスポート、偽札、児童ポルノ、殺人請負 など
■第2章 盗まれた個人情報の行方■
世界中で売買される個人情報の値段/医療・保険データは「カネになる」/流出情報が「成りすまし」に使われる? など
■第3章 サイバー闇市場へのアクセス■
ダークウェブを形作る匿名通信ツール「Tor」/闇市場を拡大させた「ビットコイン」/悪のマーケットプレイス など
■第4章 「Tor」と捜査機関の攻防■
遠隔操作ウイルス事件と日本警察/アメリカの諜報機関も頭を悩ます/Torにも弱点がある!? など
■第5章 最大の闇市場「シルクロード」の黒幕逮捕■
史上最悪のサイバー闇市場/8000万ドル荒稼ぎした黒幕「ウルブリヒト」の素顔/取り沙汰された「マウントゴックス」との関係 など
■終 章 終わりなきサイバー犯罪との戦い■
盗まれたFBI長官の個人情報/日本のサイバーセキュリティ体制の現実/医療ビッグデータのリスク/フィンテックも危ない など
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
5 よういち
95
非合法の商品が取引される闇ウェブという無法地帯の実態◆4年前に刊行なので、今はもっと凄いことになっているのだろうが、一般人からしてみれば、これはこれで充分ディープな世界。今の世の中、インターネットは避けて通れないツールであるが故、闇深い部分があることは知っておく必要がある。◆闇ウェブ:サイバー犯罪者が跋扈するネット上の空間。専用ソフトがないとアクセスができないため、匿名性が高く外部からの圧力に強い。当然の如く、グーグルでも検索不可/取扱い商品:麻薬、個人情報、偽造パス、違法ポルノ、サイバー攻撃・殺人請負2020/04/28
kinkin
83
ITの世界は進化が早い。現在はこの本に書かれていることよりずっと闇も深くなっていると思った。最近の闇バイトも、こういった闇ウェブから流れてきたアプリも多く使われているのかな。もうすぐAI人工知能が、強盗の指示や計画まで取り仕切る時代もそう遠くないのではないか。図書館本2024/10/04
まる
52
簡単な言葉を使って説明してくれているにも関わらず、恐らくシステムの半分も理解できなかった。でもこういう世界が実在すると知っておくだけでも意味があるんじゃないかな。個人情報や偽造パスポートが思ったよりずっと安価で取引されていることが何より驚きでした。個人番号制度、本当に大丈夫なんでしょうか。2016/11/23
リキヨシオ
43
インターネットには3つの世界がある。誰でも閲覧できる一般的なウェブサイト群「サーフェイスウェブ」、検索エンジンにかからない有料ニュースサイトや非公開ページなどの「ディープウェブ」、サイバー犯罪や闇市場の中心的な舞台「ダークウェブ」が存在する。特にダークウェブは一般人にはアクセス自体ができない匿名性と秘匿性の高さが特徴。ネット知識のない自分にとってネット世界の最大の闇は某掲示板サイト〇ちゃんねるだと思っていたので、違法薬物や偽造パスポートに偽札や攻撃請負など犯罪者で溢れるダークウェブの実態は衝撃だった。 2017/01/05
宇宙猫
28
★★★★★ ダークウェブとは何かを 各国で摘発された事件を交えて分かり易く書いてある。それらの事件に興味をそそられて面白く読めた。特に「シルクロード」の事件について詳しく知りたくなった。2018/03/14
-
- 電子書籍
- S級ダンジョンの女主人は悪魔にも勇者に…
-
- 電子書籍
- 影の英雄の治癒係 【連載版】: 3 Z…
-
- 電子書籍
- 恋のプリンセス〈王宮の恋人たちⅡ〉【分…
-
- 電子書籍
- ザ・女の難病 45歳、孫までいる母がま…
-
- 電子書籍
- アラフォー社畜のゴーレムマスター : …