- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
仕事も、勉強も、スポーツも、選挙も、健康も!?
前向き(オプティミスト)=成功を科学的に証明したポジティブ心理学の原点
目次
第1部 オプティミズムとは何か(人生には二通りの見方がある なぜ無力状態になるのか 不幸な出来事をどう自分に説明するか 悲観主義の行きつくところ 考え方、感じ方で人生が変わる)
第2部 オプティミズムが持つ力(どんな人が仕事で成功するか 子どもと両親―楽観主義は遺伝するか 学校で良い成績を上げるのはどんな子か メッツとビオンディはなぜ勝てたか オプティミストは長生きする 選挙も楽観度で予測できる)
変身―ペシミストからオプティミストへ(楽観的な人生を送るには 子どもを悲観主義から守るには 楽観的な会社はうまくいく 柔軟な楽観主義の勧め)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
33 kouch
54
楽観主義は素質でなくひとつのスキルである、という出発点が面白い。過去の実験や事例を通じて科学的に検証するだけでなく、哲学的な問答も読者に投げかけてくるので読んでいて飽きない。「どうしたら心配事に反論出来るか」を4つの側面から検証。その心配事の①証拠事実はあるか②別な考え方はできるか③この状況の持つ意味はなにか④有効な手段があるのか。全てのネガティブな出来事も俯瞰すれば喜劇。広い視野と言い換え能力がオプティミストに繋がると感じた。仕事、家庭、恋愛、勉強…全てに通じる幸せに生きるための究極スキル。身につけたい2024/01/20
matfalcon
26
あなたは人生を思いのままにできる。ケネディもブッシュも皆オプティミストだった…。成功に不可欠な「思考法」を解き明かし、現代心理学に革命をもたらす一冊。2024/09/22
しんぺい
17
楽観主義者は、成績が良く、健康で、試練をうまく乗り越えることができる。困難な状況に直面すると、まず考えを巡らせ、その思考がすぐに思い込みに変わり、固まっていく。その思い込みが結果を生む。どのような思い込みをするかによって、あきらめるか、建設的な行動をとるかが決まる。つまり、困難な状況に対する解釈を変えることで、結果も変わる。そのためには、反論をすることが最も効果的な手段となる。これからは、自分の習慣的な解釈に対して常に反論する練習を積んでいこう。2025/01/30
Greatzebra
15
学問に基づく内容の濃い本ではあるが、データが古すぎる。参考にはなる。自分はかなりオプティミストなんだとわかった。2020/12/16
Koichiro Minematsu
15
オプティミストとペシミストの違いは、性格だから、元々なので、という話しだけではない。どのような影響が身体的にも、仕事や学力にもあるのか、知っておくことで対処できるのは、うれしい!2016/12/06
-
- 海外マガジン
- MINT MAGAZINE THAIL…
-
- 電子書籍
- わたくし、恋愛結婚がしたいんです。 カ…
-
- 電子書籍
- 秘書は秘密の恋人〈独身富豪クラブ II…
-
- 電子書籍
- 神童機操DT-O phase02 講談…