- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
家族の帰りが遅い日、ひとりきりの昼間、休日。そんな日が藤井恵さんのひとりごはんDay。「疲れた胃腸をリセットしたい」「ワイン片手にのんびり好きな映画を見たい」「時間や手間をかけずにアツアツが食べたい」「あと片付けもラクチンなほうがいい」。そんなわがままをかなえてくれるのが、ストウブやル・クルーゼの素敵な小さな鋳物鍋。火にかけるだけでどんな料理もラクに本格的に仕上がり、バリエ豊富で飽きないのも魅力。ひとり分にちょうどいいサイズ感、おしゃれなフォルムで、鍋ごと食卓に登場させても美しくキマります。すぐに作りたくなる絶品レシピ65を集めました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チョビ
3
「一人分」がミソというより、「鋳物の鍋(ストウブとかル・クルーゼ)」がミソなのかな?なくてもどうにかなるでしょうが、わざわざその鍋を指定するところ、兼食器として「そのまま食べる?」ところまでがミソなのでしょう。基本鍋一つが1食のようですが、うーん。…鋳物鍋を著者の指定するサイズを最低6個持っていて、それを食器と見立てることができる方向け。2016/03/22
かになお
2
ひとり分のごはんにしては手をかけている。ひとりでもおろそかにしないってかいてあるしね。自分の分のごはんこそ大事にしたいと思いました。ドレイカレーが手軽そうだったから作ってみようかな。2016/04/23
Kensuke Watanabe
1
図書館本。 藤井恵さんのレシピは好きだけど鍋で作れる一人分の料理に特化してて家族の分を作るのに向かない。残念。他の本を探す2022/07/12
K
1
(2016,596)藤井さん大好き。期間限定一人ご飯づくりをしているが、これはすばらしい。ただし鍋数が多過ぎて。絞ってほしい。このまえ、さかい珈琲のデミグラスハンバーグ3年ぶりに食べたが、様相変わっていてもやはりじっくり滋味深かった。あんなイメージなんだと思う。今は鍋がないからやんないけどね、新天地でやるぞ。2022/04/21
ももみん
1
オーバル17cmが欲しくなった。 2021/01/26
-
- 電子書籍
- 先輩! 今から告ります! 分冊版(30…
-
- 電子書籍
- 夢21 2018年8月号 WAKASA…
-
- 電子書籍
- フロアに魔王がいます 4 MFコミック…
-
- 和書
- 満州思い出の唄
-
- 和書
- 気品の研究 PHP文庫