内容説明
弱い者に親身な五人の女岡っ引、売れっ妓芸者・大店の女主人・女役者・娘猫使い・若い尼僧が、老岡っ引の小平次と共に、体当たりで解決する怪事件。彼等に加勢し、知恵をかす、物静かな青年武士は何者か? 御政道の網の目にもれた零細な人々を救う、江戸の温かな手と心を物語る、会心の新作平岩捕物帳。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yonemy
3
ウィキペディアで「**」を調べ、なるほど、さもありなん、忠吉郎☆5人の美女たちの、忠吉郎へ、の叶うことのないと知りつつも抑えられない恋心を抱きながらの捕物劇は切ない。某TVドラマでの橋爪功さんのセリフ「役に立つことが愛」がよみがえった。愛の貫き方は多様なのだ。謎解きよりも、主人公よりも、女たちの心が一番印象に残った。江戸女子、天晴れ!2020/06/10
あき
1
猫姫が完全に妖怪大戦争。これも猫塚/ねずみ塚が元ネタなんだろうか。ラストで謎の若侍の出自が判明。よもや上様の御落胤か?と思ってたけど(なんせ家斉だし)、さすがにそこまで上つ方ではなかったか。2023/06/17
コユキ キミ
1
それぞれ個性的な女岡っ引きがでてくるにもかかわらずすべて、猫姫おなつに持っていかれている感じがしなくもない。そこが良いのですが。2016/05/21
おかめ
0
何だかな…。盛り上がらないまま読了。2017/02/15
水戸
0
忠吉旦那の正体判明。 街中にウロウロ? している理由も判明! 一話に一人、癖のある美女と事件を解決する捕物話が五つ。最後の話は、メイン美女とは別の美女も。さらりと読めて、しみじみします。2014/05/09