内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
言葉としてだけでなく、相手がどんな気持ちで使っているのか、使ってはいけない相手など、より実践しやすい内容に。何気なく言ってしまった言葉が、相手を悲しませてしまったり、怒らせたりしてしまう、という経験は誰しも一度はあると思います。相手を傷つけないように、「言葉では断っていないけれども、断っている」というような、複数のニュアンスを含む奥ゆかしい日本語だからこそ、きちんとした使い方をできれば、相手にもきちんと伝わります。YES、NOだけでない、日本ならではの習慣も踏まえた実践的なモノの言い方がわかります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
koromo
18
まあ、無意識に普段から使ってた。1時間弱で流し読み。2016/10/15
Shimaneko
11
こちらも音訳ボランティア絡みでナナメ読み。目新しさもない代わりに「OK牧場」とか「合点承知の助」が推奨されててぶったまげる。マジすか。2017/06/09
JUN
5
様々なシーンでサラッと使える大人の言葉集。日本語力が強いと自信に繋がって説得力も増しそう。2016/10/22
かなかな
2
2022年7月3日㈰audiobook読了。 クッション言葉。 正しく美しい言葉を沢山知っておくことと適切に使うこと。 後半若干疑問に思うこともありましたので、こちらは大人の対応が出来る予行演習だと思っておきます。2022/07/03
ayu
2
すでに知っている情報が溢れていたけれど、中には知らない情報もあったのでためになった2016/08/12