- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
五郎丸歩や琴奨菊のルーティーンの原点は、長野オリンピックの金メダリストにあった!! 「人は体の動きを脳に結び付ける独自の方法を確立すると、本番で確実に実力を発揮できる」――この境地に至るまで、オリンピックでのアクシデントなど多くの困難を乗り越えてきた著者は、ついに誰でもすぐに始められるルーティーンを完成した。 進化した、仕事や人生に活用できる、ルーティーンのすべてを!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あんじぇりーな
0
ほとんど個人の経験談。これを読んでも、一からルーティーンは自分でつくりあげなければならない。ましてや、スポーツ等やってきた人ならば、自分なりのルーティーンは持っているのではないか?もしくは、身近な人のルーティーンに気付いているのではないか?少なくとも私は気づいているし、また拝借したこともある。2016/11/08
Tommy
0
うーん…… 全体的に散漫で何を伝えようとしているのかわかりにくい本だった。日常生活に使えるマニュアルを期待して読んでも、著者の個人的な経験談として読んでも中途半端。2016/06/30
-
- 電子書籍
- マジメタモルフォーズ!<連載版>CAS…
-
- 電子書籍
- あまから手帖 2020年11月号 和食…
-
- 電子書籍
- あやつられる難民 ──政府、国連、NG…
-
- 電子書籍
- マンガでわかる不思議の科学 そーなんだ…
-
- 電子書籍
- 銀座四百年 都市空間の歴史 講談社選書…