講談社文庫<br> 遠ざかる祖国(下)

個数:1
紙書籍版価格
¥764
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
遠ざかる祖国(下)

  • 著者名:逢坂剛【著】
  • 価格 ¥764(本体¥695)
  • 講談社(2016/06発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062751469

ファイル: /

内容説明

「日本が真珠湾奇襲」奇妙な噂がヨーロッパを駆けめぐった。熾烈な諜報戦の戦場スペイン。互いに正体を疑いながらも、北都は、イギリス秘密情報部のスパイ・ヴァジニアと惹かれあい、日米開戦の回避に奔走するが……。日本人スパイの眼を通して第二次世界大戦の時代を描く、壮大なエスピオナージ・ロマン。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつうら

53
この作品に登場する駐西公使の須磨弥吉郎が、実在の人物だったことは知らなかった。スペインに赴任するやいなや美術品を集め出したりと、またしょうもない軽いヤツだなというのが最初の印象だったが、主人公でペルー商人の北都らを使ってしっかり情報収集し、本国に日米開戦反対のレポートを送る分析力はさすがだと思う。やむなく日米開戦となってしまったあと、各国公使が集う席において、卑怯な攻撃を中傷する英米の大使を前に、豪胆な口調でやりかえす姿も立派だ。こういう人物がもっと活躍していれば、歴史は変わっていたのかもしれない。2023/08/18

えと

19
とうとう真珠湾を攻撃したところで、本書は終わる。アメリカを対独線に引きずり込みたいイギリス。アメリカを参戦させたくないドイツ。物資の支援に留めるアメリカ。大西洋上で、米英のトップ会談。米参戦がうまくいかないため、英は日本に対米戦をけしかけ、日米開戦により米を対独伊戦に引きずり込む。英独の諜報戦をうまく描かれている。次巻に進む。2016/03/20

ひで

12
等々真珠湾へ。蘇らなかったなぁ。2017/01/16

takeapple

10
やっと読了。つまらないから進まないのではなく、逢坂剛のうなさから、嫌な奴はとっても嫌に、素敵な人はとっても素敵に書いてあるから、場面によっては読み進めるのが辛かった。それを乗り越えたら一気に最後まで行けた。自作に行きたい。2023/10/15

かこ

7
太平洋戦争直前の日本は、陸軍がドイツ寄りの思想なのに対して、海軍は英米寄りの開戦に消極的な思想だった。1940年の三国同盟は、陸軍に押し切られて締結したよう。 1941年10月に東條英機内閣が発足。 12月8日に真珠湾攻撃。 この下巻でやっとイギリス人と想いが通じ合ったところが、真珠湾攻撃で完全に敵国同士になる。 ドイツ人スパイをイギリスが抱え込んで二重スパイに転向したり、日本の暗号が英米に解読されてたり、じわじわ追い込まれていくのが読んでて辛いです。2020/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/546962
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす