- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(自動車/バイク)
内容説明
ラウダとビルヌーブ 珠玉のライバル関係を紐解く/ラウダとハント、宿命の対決/ジルとディディエ、30年の物語
<目次>
目次 CHAPTER 1
[特集] ニキ・ラウダ
ラウダこそ、ミスターF1
比類なきキャリア
“スーパーラット”と同期生たち
インタビュー ニキ・ラウダ
ラウダ・ヤングデイズ
SUPERSTAR FROM Vienna 1
フェラーリ312T
NIKI LAUDA MACHINE GALLERY
1976年ニュルブルクリンク 事故の真相
SUPERSTAR FROM Vienna 2
HUNT vs LAUDA│宿命の対決 ジェームス・ハント
1976 一騎打ちの果てに
マクラーレンM23
我が父、我が友、我がチームメイト
SUPERSTAR FROM Vienna 3
華麗なる復活
名将たり得ず。
ニキ・ラウダは3人いた
今ふたたびラウダを集める喜び
“RUSH”見なくちゃ!
ドキュメントだからこその映像美
目次 CHAPTER 2
[特集] ジルとディディエ
ほんとうにビルヌーブとピローニは“宿敵”なのか。
ふたりの日々
政争と闘争の沸点
1981:FERRARI 126CK
目もくらむような速さと超絶なドライビング
ジルの眠る地へ──
飛び跳ね始めた若駒
ビルヌーブ、フィオラノに還る
Memorabilia of Two Heroes
Ferrari 126CK & 126C2
ピローニの真実
記録が語る両雄
ピローニのいた風景
妻としてライバルとして親友として
対立、悲劇。そして、30年目の“和解”
G.VILLENEUVE’s Miniature models
奥付
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
U-G.Kintoki
0
ラウダとビルニューブ特集の合本。さすがレーシングオンのクオリティ。RUSHを見てからラウダとハントに興味が出てきたのでかなり楽しめた。 それに対してビルニューブとピローニにはあまり思い入れはなかったけど、これを読んだら興味が出てきた。 混迷の80年代前後のF1界は面白そうだなあ。 F1人物特集シリーズで、バーニーvsバレストル特集とか組まないだろうか(笑)2015/12/17
けら
0
過去に単体で刊行されていたラウダとハント、ヴィルヌーブとピローニの合体再編集版。記事も構成も読みやすく写真が豊富でデータもきっちり解析している所がまた面白い。これまでヴィルヌーブばかりが取り上げられる事が多いがピローニをきちんと立てている所が特に良かったです。F1ファンなら保存版です。2015/01/05