- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
念願のカイザー亮との決闘! 自分の最強手札である光と闇の竜を召喚し圧倒する万丈目!! しかし、対するカイザーは余裕の表情を見せ!? その頃、十代は響を救うため、マッケンジーと“闇の決闘”を開始する!! ※デジタル版には同梱カードは付属しておりません。ご了承ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
forute
2
万丈目対カイザー戦の続きからスタート。<ライダー>の効果を逆手に取り弱体化させていくシーンは読んでいて面白かった(カイザーの手札にあったモンスターはいつかカード化されませんか…?)。そして一撃で万丈目を倒すカイザーはカッコいい。そしてこの巻のほとんどのページを使用している十代対マック戦。十代が新HEROをこれでもかというくらいバシバシ召喚、融合してマックに攻撃しまくっているのを見ると「自分じゃ絶対こんなことできないな…(笑)」と言葉に出してしまう…。そして止めのモンスターはHEROじゃないことに驚く。まぁ2015/02/04
ぬこっこ
1
【借り物】気になったので一つ。闇のデュエルで十代や先生なんかはちゃんと体が削れるのに、レジーはいつも元に戻っている。・・・・書き間違い?2010/05/30
1212
1
キャラの使うデッキがアニメと違うことに未だに違和感を感じてしまうけど、それさえ無視すれば普通に楽しんで読める。アニメだと展開が早くていまいちカード効果が印象に残らなかったけど、じっくり読める漫画版はカードイラストもしっかり見れていいなぁ…。Rも面白かったし、5D's漫画も後々化けてくるかな?2009/11/07
ハルチカ
1
ジェームスって誰だ!!!!マックとの闇のデュエルに勝利する十代。しかしマックは闇のデュエルや精霊に関する記憶を失ってしまう。4人の留学生、まだ見ぬ十代の新たなデッキと、新展開。吹雪の性格がアニメとかなり違うのがよくわかる。2009/11/16
サト
1
人物は表情豊かだし、モンスターのデザインも見ていて楽しい2009/11/04
-
- 電子書籍
- 合気五輪書(下)
-
- 洋書電子書籍
- Designing and Imple…