- ホーム
 - > 電子書籍
 - > コミック(少年/青年)
 
内容説明
バトルシティトーナメントを制して、しばし休息の遊戯達。だが天馬夜行が率いるインダストリアルイリュージョン社が海馬コーポレーションを乗っ取り、遊戯に魔の手が伸びる。新たな神のカードを持つ天馬に杏子を人質に取られ遊戯は!? ※デジタル版には同梱カードは付属しておりません。ご了承ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
98
          
            今シリーズはテンポがすごく早いなと思った。今までなら1巻かけてやってたところが1章でデュエル終わってよかった。今回は海馬が空気だな。2016/01/04
          
        しまふくろう
15
          
            何となく買い。絵柄は原作に近くて違和感ないのが凄い。 物語は死んだペガサスの復讐にきたデュエリスト達と戦う話。初っ端から謎の邪神カードが出て来たりする原作っぽい雰囲気が面白い。話もサクサク進むので読み易い。続きが楽しみ。2020/02/18
          
        やま
5
          
            バトルシティ編と王の記憶編のあいだを描くreverse。デュエル自体は数ターンで終わるものばかり、1話完結といったところか。もっと駆け引きを描いていいと思うが、月刊での連載だから難しかったのか。遊戯が邪神をどう攻略していくか楽しみ。2015/02/23
          
        柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中
5
          
            遊戯王はもう作者の手を離れてというか、相変わらず初めて見るカードで勝つのを戦略といわれてもなぁといういつもの戦い方。でも、そんなのが好きなんだから仕方ないか。2011/09/06
          
        forute
4
          
            人質になってしまった杏子を助けるために新たな神<邪神>を持つ<天馬 夜行>と戦っていくストーリー。夜行は邪神の強さを遊戯に自慢したかっただけなのか、記念すべき1戦目はまさかのデュエル中断という…。実は<マシンナーズ・ディフェンダー>が<マシンナーズ・ディフェンサー>と表記されているところがあったり(笑)。OCGでも<ディフェンダー>表記だからこっちが正しいんだろうけど、<ディフェンサー>の方が先に書かれているという…。最初はこの名前だったのだろうか…。そういえばアニメではこの時期にアニメオリジナルストーリ2015/09/24
          
        - 
                
              
            - 電子書籍
 
 - 夫人利生記
 


              
              
              

