家族に迷惑をかけたくなければ相続の準備は今すぐしなさい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

家族に迷惑をかけたくなければ相続の準備は今すぐしなさい

  • 著者名:一橋香織
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2016/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569826745

ファイル: /

内容説明

みなさんは「自分には相続の準備なんて必要ない」と思っていませんか? 平成27年1月に税制改正か施行され、東京23区では、2人に1人の割合で、相続税の申告が必要になるといわれています。また、司法統計によると、平成25年に家庭裁判所に持ち込まれた「相続争い」の数は、1万2878件にのぼります。これは調停が必要なほど大きくモメた場合ですので、ここまでいかない小さなモメごとの件数は、はるかに多いでしょう。ある調査では、「財産が不動産のみなど、分割が困難な状態にある(51%)」「遺言書がない(46%)」が相続人同士がモメる原因として上位にあがっています。いかがですか? みなさんは大丈夫でしょうか? 本書では、知らないと大変なことになる相続の基本知識をわかりやすく解説。モメごとを未然に防ぐプロの知恵を懇切丁寧にお教えします。一般社団法人相続診断協会推薦の信頼の一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

せぴあ

5
生命保険がいい、ということと不動産の共同名義はダメだということがわかった。義父が亡くなった時、夫の兄弟が遺産のことでもめて裁判沙汰にまでなったので、興味深かった。夫に読んでほしい。2016/01/10

ヨハネス

3
今までに読んだ中で一番読みやすく且つ詳しかったです。うちは子供がいないので、あたしが死んだら夫でなく妹に相続させることはできるのかと考えていたら答えがバッチリ。妹には法定相続があるけど遺留分はない。妹が亡くなっていたら姪甥が「代襲相続」できるけど同様に遺留分はない。こりゃあ遺言書書かなきゃだめか。この本では遺言書を強く勧めています。手書きは費用がかからないが無効になるリスクが高い。一時払い終身生保の活用(但し二親等以内)は目からうろこでした。ま、金融資産が残っていたらの話だけどwww2018/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10160957
  • ご注意事項

最近チェックした商品