こんな親でも子は育つ!育児なし日記VS育児され日記

個数:1
紙書籍版価格
¥921
  • 電子書籍

こんな親でも子は育つ!育児なし日記VS育児され日記

  • 著者名:逢坂みえこ
  • 価格 ¥783(本体¥712)
  • ベネッセ(雑誌)(2016/03発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784828864068

ファイル: /

内容説明

雑誌「ひよこクラブ」の連載で大人気だった、逢坂みえこ先生の人気コミック『育児なし日記』の単行本化が電子版に!主人公ハルくんの赤ちゃん目線からのセリフに爆笑したり、この作品を描いている張本人・乳母と呼ばれるかあちゃんの育児風景に思わず「あるある」とうなずいたり、ホロッとさせられたり…元気と笑いをもらえる1冊です★

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月子

36
入院とか色々大変そうなのに、大変だーって感じがなく楽しく描かれていて、尊敬しちゃいます。 自分は大したことじゃなくても、もうダメだ…とすぐ暗くなってしまうので(^_^;)2015/03/18

さいたまのたぬき

29
ちょうどこのまんがでは誕生前夜から1歳半ぐらいまでを描いていますが ちょっと前に体験してきたことなのでみんなあるある!というものばかり。 いま0歳児子育て中のかたはもちろん そこは通り過ぎてしまったかた もちろんこれからのかたにもおすすめです。 うちの場合はこのマンガのおかげでだいぶかたの力が抜けてたすかりましたよ(^^♪ なので親しい友人への出産祝いに お子様向け絵本とこの本をセットしてます。 結構うけますよ~ もし今子育て中の方ぜひ手に取ってもらいたい お薦めの1冊ですよ。2014/09/21

たーちゃん

26
【図書館本】育児のドタバタが面白おかしく書かれているマンガ。ひよこクラブで連載されていたものをまとめられていてとても楽しく読めた!後半は赤ちゃんからの目線で書かれていて、うちの息子もこんなこと考えて泣いたり笑ったりしているのかなぁとクスッと笑えるネタが満載だった?2018/08/23

さなごん

19
なんとなく図書館で借りてそのままだったけど、読友さんのレビューを見て読んでみた。赤ちゃん育児時代を思い出す。赤ちゃんの側の視点で描いたほうと比べながら面白かった。ママテンにハルくん出てきたはず?2015/03/18

Aya

18
【図書館】子育てエッセイ漫画。母親目線の子育てはもちろん、子どもの視点から描かれた「育児され日記」は新鮮でおもしろかった。こういう視点から見てみると子育てももっと楽しくなるかも!うちの息子とハルくんの行動パターンは似てるのか?今、台所のストックの缶詰やらペットボトルを並べるブームがきてるみたいなので、そのシーンでは思わずクスリ!最後のあとがきも子どもらしくてよかった。2015/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/432877
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす