内容説明
生命保険に入る前に,これだけは知っておこう―.あなたに必要な保険の種類,保険金の額,加入期間は? 結婚した時,子どもができた時,あるいは中高年になった時,何を優先させるべき? 加入前の注意点から,他の契約への乗り換えのタイミング,保険料決定の仕組みまで,分かりやすく丁寧に解説します.
目次
目 次
はじめに
第1章 生命保険はなぜ必要か
1 生命保険の必要性
2 生命保険の特徴
3 社会の発展と生命保険
第2章 まず、政府のセーフティネットを知ろう
1 セーフティネットの意義
2 セーフティネットの種類
Ⅰ 所得保障
遺族保障/就業不能保障/老後保障/失業保障/生活保護
Ⅱ 医療保障
Ⅲ 介護保障
第3章 生命保険にはどのような商品があるのだろう
1 誰のためか、何のためか
2 生命保険商品の種類
Ⅰ 死亡保険
定期死亡保険/養老保険/終身死亡保険
Ⅱ 就業不能保険
Ⅲ 医療保険
医療保険/がん保険/特定疾病保障保険
Ⅳ こども保険
Ⅴ 個人年金保険
Ⅵ 介護保険
Ⅶ 変額保険
第4章 生命保険を買う前の注意点
1 家計をチェックしよう
2 契約の乗り換えをどう考えるか
3 「ご契約のしおり」をチェックしよう
4 税制メリットをどう考えるか
5 受取人は誰か
コラム① 生命保険の歴史
第5章 生命保険をどう買うか
1 一人で生活している場合
2 カップルが二人で生活している場合
3 カップルに子どもが生まれた場合
4 一人で子どもを育てている場合(シングルペアレント)
5 中高年の場合
6 誰に相談したらよいか
第6章 生命保険をどこで買うか
コラム② 生命保険の国際比較
第7章 生命保険料はこうして決められる
1 生命保険料の決め方
2 生命保険会社の資産運用
3 生命保険会社の仕組み
4 共済、少額短期保険との違い
コラム③ 定期死亡保険と収入保障保険
第8章 生命保険会社がつぶれたらどうなるか
1 消費者保護の仕組み
2 ソルベンシー・マージン比率とは何か
おわりに──さらに生命保険を学ぶために