ゲームで学ぶJavaScript入門 HTML5&CSSも身につく!

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ゲームで学ぶJavaScript入門 HTML5&CSSも身につく!

  • 著者名:田中賢一郎
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • インプレス(2015/12発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844339786

ファイル: /

内容説明

JavaScriptを使用したWebブラウザゲームの製作ノウハウを解説する入門書です。
Webページをまったく作ったことはないが、現在主流となっているブラウザゲームに興味があり、
「自分でもゲームプログラミングに挑戦してみたい!」と考えている初心者に最適です。

本書では「より面白く」「見栄え良く」をモットーに、11本のサンプルゲームを紹介しています。
ゲームを作りながら、JavaScriptだけでなくHTML5やCSSといったWeb技術の基本もしっかり学習できます。

また、あくまで「学習書」という位置付けであることから、最後まで読んでしっかり学習してもらうために、
「楽しさ」を感じられて「飽きさせない」ことを重視した構成になっています。

【本書のセールスポイント】
[1]JavaScriptで「面白く」「見栄えの良い」Webブラウザゲームを「短いコード」で「簡単に」開発できる
[2]サンプルゲームはスマホにも対応
[3]アクション系ゲームにも応用できる物理エンジン(衝突判定等)付き
[4]サンプルゲームのダウンロードサービス
[5]サンプルゲームはダウンロードしてスグに試せる!

目次

表紙
免責事項
はじめに
目次
動作環境/サンプルプログラムについて
Chapter 1 本書でつくるサンプルゲーム
Vegetable March
Funky Blocks
Billiard
Saturn Voyages/Dungeon
Reversible Piece/CarryIT
Pachinko/Peg
FlipCards/15パズル
デザインの重要性に関して/スマホ対応/Think IT詳細記事
Chapter 2 HTML&CSSの基本
2-1 文書の構造
2-2 最初のHTML
2-3 HTMLの書き方の規則
2-4 HTMLの主な要素
2-5 統合開発環境のすすめ
2-6 CSSの概要
2-7 CSSの書き方
2-8 ページのレイアウト
Chapter 3 JavaScriptの基本
3-1 プログラミング言語JavaScript
3-2 変数と演算
3-3 比較と条件式
3-4 配列と繰り返し
3-5 関数
3-6 プログラムのバグをとる作業デバッグ
3-7 オブジェクト
3-8 組み込みオブジェクト
3-9 プロトタイプ
3-10 イベント
3-11 関数オブジェクト
Chapter 4 Canvasの基本
4-1 canvas要素で図形を描く
4-2 さまざまな図形の描画
4-3 座標系の設定
Chapter 5 実践:ゲームプログラミング
5-1 15Puzzle
5-2 FlipCards
5-3 CarryIt
5-4 Reversible Piece
5-5 Dungeon
5-6 Saturn Voyager
5-7 Funky Blocks
Chapter 6 物理エンジンを使ったゲーム
6-1 物理エンジンとは
6-2 物理エンジンを使ったゲーム例
6-2-1 デモ
6-2-2 ビリヤード
6-2-3 ペグ
6-2-4 パチンコ
6-2-5 ベジタブルマーチ
索引
参考文献・リンク
あとがき
著者プロフィール
奥付

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

benjoe

0
KUにて。HTML、CSS、JavaScriptの入門的な内容が2/3ほど。もう少しゲームの実装部分にページを割いてほしかった。説明そのものはわかりやすかっただけに惜しい。2016/11/08

あそしろ

0
今は必要ないので物理エンジンの章はスキップ。canvas使うとJavaScriptだけでゲームのクオリティがここまで上がるとは。2020/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10086310
  • ご注意事項

最近チェックした商品