新 賢明なる投資家 (上) ──割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法《改訂版――現代に合わせた注解付き》

個数:1
紙書籍版価格
¥4,180
  • 電子書籍

新 賢明なる投資家 (上) ──割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法《改訂版――現代に合わせた注解付き》

  • ISBN:9784775970492

ファイル: /

内容説明

古典的名著に新たな注解が加わり、グレアムの時代を超えた英知が今日の市場に再びよみがえる!20世紀最大の投資アドバイザー、ベンジャミン・グレアムは世界中の人々に投資教育を施し、インスピレーションを与えてきた。グレアムがその「バリュー投資」哲学――投資家が大きな過ちから身を守り、長期的な戦略を立てるよう導くもの――を明らかにした『賢明なる投資家』は、1949年に初版が出版されて以来、株式投資のバイブルとなっている。

グレアムの投資戦略の英知は、長年の市場の動きによって証明されている。この改訂版は、グレアムの原文を完全な状態で残し、著名な金融ジャーナリストであるジェイソン・ツバイクが今日の市況を視野に入れつつ新たな注解を加え、グレアムの挙げた事例と最近の事例とを対比させる形をとっており、読者がグレアムの原則をどう応用したらいいのかがより深く理解できるようになっている。決定版とも言えるこの『賢明なる投資家』改訂版は、みなさんが投資目標を達成するために読まれる本の中でも最も重要な1冊になるに違いない。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Willie the Wildcat

59
『バリュー投資』哲学。Buffett氏が、師と仰ぐ著者。ツバイク氏の「注釈」が、再読の主目的。投機家であるはずもなく、”一般”投資家以下のレベルと自認・自重している私には戒めにもなる一冊。「投機vs.投資」の違いの理解と、「2つの方針」の徹底が、当哲学の大前提。歴史の振り返りが醍醐味の「注釈」からはまず、株式市場のGame化。功罪両面、ここでも精神的姿勢が差異。"Mr. Market"、これを肝に銘じること!一方、グレアムの論旨の不整合をつく点も「注釈」の妙味。多国籍株式関連は特に印象的。いざ下巻へ。2020/11/26

手押し戦車

9
本質的に安全に将来性のある事をする。安きを買い高きを売る。長引く弱気相場によって株価水準が割安となった時には投資をして強気相場には臆病に成る。複利は企業が変わって蓄積してくれて所得税を延期出来る。前年の業績より今年の業績が良いのに大幅な下落は業績と反するもので相場全体が売り込まれている状況で必ず元本価格の上昇から相当な利益を得る確実な時に投資をする。事業基盤が強く高収益で安定的利回りが見込める企業に投資するが事業基盤と将来性を目いっぱい見込んだ価格で買うと利益が出ない。市場はミスターマーケットが誘惑する2014/10/01

Takashi Naito

8
丁寧に書いてありますが、なかなか理解するのが難しい中級者向け。初期装備でラスボスに挑んでしまった感もあり、もう少し勉強してから再読しようと思います。2016/01/11

えてぃ

5
ページ数が約500と多い上に、投資知識がないと理解しにくい、読み応えのある本でした! ・安いときに適正な価格で買い、高い時に売る。 ・投資方針を立て、辛抱強く、感情を抑えた投資を行い、学ぶ姿勢を保ち続ける。これが賢明な投資家である。 ・並外れたパフォーマンスを期待せず、適正なパフォーマンスを期待する。 様々な知識を再確認出来ました!1番の収穫は、投資に関する考え方を学べた事。 「投資の醍醐味は、自分のニーズが満たせるだけの利益を得ることである」周りに流されず、自分の投資方針を明確にしたいと思いました!2020/07/05

白い駄洒落王

5
投資はなかなか難しい。参考程度に。2013/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3127
  • ご注意事項

最近チェックした商品