- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
やかんが宙に浮き、ようじが水面を走ります。身近にあるものしか使っていないのに、オッと子どもの目が輝くような不思議な現象がつぎつぎに起こります。子どもが指定するとおりの現象を起こしてしまう「超能力」手品も紹介。(ブルーバックス・1998年11月刊)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rubik's
118
★★★★☆ 知ってるのもあったけれど,面白い.2019/08/28
たらお
20
Eテレで「考えるカラス」という番組があった。後半、蒼井優が科学実験をやるのだが、実験結果は見せども、何故そういう結果になったかの説明は「後は自分で考えよう」というテロップに突然遮られてしまうので、どういう原理でそうなったのかを悶々と考えてしまうといった斬新な番組(ネット視聴可)であった。本書は見開きで実験手順、結果、原理が書かれており、これだと何となく分かった感になるのだが、もっと考えさせる展開の仕方にした方が断然おもしろく読めるのにと思ってしまう。テレビ番組で見たことのある科学実験も多し。2017/11/26
ふぇるけん
19
そんなに大きな準備も必要なく、簡単にできてインパクトのある実験がたくさん。子どもを理科好きにしたい親はぜひ参考にすべき一冊。まだいくつかしか試してみてませんが、できれば全部やってみたい。2016/02/15
Shinchan
18
ちょっとした準備が必要なもの、場所を選ぶものもありますが、やろうと思えば、誰でも簡単にできる内容となっています。でも子供と一緒にやって「なぜ?どうして?」と聞かれたときにちゃんと答えられるようにしておいた方が良いと思います (^ ^)/2013/03/12
calaf
17
知っていたものも、知らなかったものも、いろいろ。牛乳って、確かにコロイド。面白いですねぇ...2017/02/25
-
- 電子書籍
- きみに恋する殺人鬼【単話】(2) マン…
-
- 電子書籍
- あすの僕ら【単話版】(5)
-
- 電子書籍
- 師匠シリーズ(4) ~人形~ ヤングキ…
-
- 電子書籍
- 十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最…
-
- 電子書籍
- ゆうやみ特攻隊(11)