―<br> ペンタゴン式 ハードワークでも折れない心のつくり方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


ペンタゴン式 ハードワークでも折れない心のつくり方

  • 著者名:カイゾン・コーテ【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2015/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046014191

ファイル: /

内容説明

「スナイパーの呼吸法」で平常心をつくり出す、非常事態にこそ「習慣」を繰り返す…究極のストレスにさらされるペンタゴンでは、どのような方法でハードワークと向き合っているのか。ビジネスに使えるコツが満載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

42
ペンタゴンが定義する「折れない心」とはつまり、自分の弱点や弱みを素直に直視することでそれを受容すること、そしていかなる変化にも対応可能な柔軟性を持ち、たとえ困難に陥り失敗するようなことがあっても、そこからしなやかに回復できるタフさを意味する。 徹底した健康管理を行うことの大きな要因の一つには、過酷なミッションにも耐え得る身体づくりという以外に、もう一つ重要な側面がある。それは、強い「心」の構築だ。心と体はつながっている、つまり、心身は相関する。我々は身体を整えることで、心の状態も整えるのだ。2020/02/27

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

24
他人から与えられた限界を、自分の限界にしない 2019/06/03

kemi

20
しなやかな心を作る。結構難しいと思いましたが、努力してみます。2016/08/10

MOKIZAN

14
たいへん有意義な本読みだった。呼吸法については、即日勤務時間中に実践してみた。お陰をもって決算資料作成のさ中、今のところ"独りパニック"に陥らずに業務を進められている。心をしなやかにすること、心のキャパシティーを増やすこと=先ず現状を受け容れること。仕事に限らず、万事において何より肝要なことであると承知した。抗い、否定することに執着しても、進展は一切なく、障壁が増え、いたずらに時が過ぎゆくのみ。己に取り込むことで、有効な次の一手が示されくる。当たり前のことだった。実践出来るかはまさにキャパ次第。2016/04/05

スウ

6
決して軍隊式の根性論ではなく、まず体調を整えるところから説き、呼吸法、瞑想、適度な緊張によるパフォーマンスの最大化、心の持ちようなどが挙げられている。いずれも当たり前のよく聞く考え方のようだが、それができないから皆悩んでいるわけで、理路整然と改めて言われることの意味は大きい。折々に開いて精神を整え鼓舞するのに役立ちそうな本。2020/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10119443
  • ご注意事項

最近チェックした商品